DSC_0096

昨年のお餅つきは、水ぼうそうの嵐が吹き荒れる中でした。今年のお餅つきは、発熱の嵐です。
しかし、その中でも、賑やかにお餅つき会が行われました。このお父さんは、朝、早くから手伝って下さいました。
画像がまだ届いていないのですが、年長さんから順にお餅をついていきました。全部で、7ウスです。
人数が少なかったので、みんな、思う存分、つけました。
DSC_0095
お母さん方がちぎったお餅を、子どもたちが丸めます。年中さんと小学校2年生になった、卒園児の
ツーショットです。時を経ても、同じ空間を共有できます。
DSCPDC_0002_BURST20190112111735890
K先生、初めてお餅をつくそうです。私と同じ干支です。まぶしい、若さです。
DSCPDC_0002_BURST20190112112314709_COVER
のしもち作りです。私の故郷の新潟では、一般的な光景です。保育に使うので、やや、薄めにのしました。
あした、硬くなってから、包丁で、切ります。
DSCPDC_0002_BURST20190112112111309
楽しそうに笑う、3人の女の子たち。年長さん・1年生・2年生です。年長さんの女の子が来ているジャンパーは、
2年生の女の子から、譲り受けたものです。年長さんにあこがれ続けていた女の子が、とうとう、年長さんに
なって、最後のお餅つき会となりました。来年からは、右の2人の様に”先輩”として、参加します。

明日・明後日の園長日記は、ノコギリ大会・ジャンボカルタ大会をお送りします。
今夜は、保護者主催の新年会が、園舎2階で行われます。

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加