てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
遠足! 2025年10月15日
2025-10-15 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
コロナでいろいろな行事に制約を受けて、6年後の今年。 電車に乗って私市の植物園へ遠足に行きました。このうれしそうなこと 地図を見ながら、ポイントを確認!分かれ道では、子どもたちに順番に道を 決めてもらいました。 まるで、 …
秋のお山 2025年10月14日
2025-10-14 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
ゴルフ場のイチョウの木に、銀杏がたわわに実っています。 年中さんと年長さんで、恒例の銀杏拾いをしました。 園に持ち帰って、中身を取り出しました。 辺りに銀杏の匂いが、漂います~ こんな感じです。 今から、お日様に当てて乾 …
今日も仲良く~ 2025年10月13日
2025-10-13 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
今朝のぴよちゃんとほしリオンちゃんです。 揃って、タマゴを産んでいました。 ありがとうね~ そして、2羽揃って、砂場で砂浴びをしています。 私はその横に座って、撮影 ほしリオンちゃんが、大きくなりました。ぴよちゃんとあま …
地域の運動会 2025年10月12日
2025-10-12 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
我が家のシュウメイギクが、花を咲かせています。 秋になると、待っていたかのように花を咲かせます。 今日は、地域の運動会でした。 卒園生や桃園小学校の児童が「園長先生~」と、声をかけてくれました。 雨で1週間延びましたが、 …
三連休の始まり 2025年10月11日
2025-10-11 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
三連休ですが、大根の芽は二葉からすくすく育っています。 鶏のぴよちゃんとほしリオンちゃんは、しっかりタマゴを産んでいます。 植物や生き物たちは、こうやって毎日毎日、過ごしているのだなと考えるとすごいなと思います。 今日は …
ミニミニミニミニ運動会 2025年10月10日
2025-10-10 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
年少さんとちびっこちゃんも、大きなお友だちのように運動会の挨拶をするのが大好きです。 「これから、ミニミニミニミニ運動会を始めます・・・」なんて、可愛らしい 大きなお友だちの様に、目標を目がけての玉入れを楽しめるようにな …
秋刀魚クッキング・ミニミニミニ運動会 2025年10月9日
2025-10-09 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
炭火で焼いた秋刀魚。スダチと大根おろしを添えました。 お味噌汁と、新米を炊いておにぎりに~ 今日のクッキングです。脂ののった、美味しい秋刀魚でした。 私が秋刀魚を取りに行っている間に、年中さんと年長さんは大根おろしをして …
十六夜・ミニミニ運動会・公園 2025年10月8日
2025-10-08 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
昨夜は、十六夜~子どもたちも、お家の方と夜空を見上げたそうです。 宇宙、自然の雄大さの中で、私たちは生かされていることを感じました。 ミニミニ運動会です。 ある女の子が「お兄ちゃんの時のミニミニ運動会では、こんなことして …
十六夜 ミニ運動会 2025年10月7日
2025-10-07 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
昨夜のお月さまです。 光り輝いていました。子どもたちも口々に、お月さまのこと・茶器でお茶を飲んだ事・月見団子を食べた事・・・ お家の方とお喋りしながら月を愛でるこの時間こそが、豊かだと思います。 卒園してからも、中秋の名 …
お月見会 その2 2025年10月6日
2025-10-06 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
早速、お茶席ごっこが始まりました。 「お湯を沸かすね~」と、ここからスタートしました。 「お菓子をどうぞ」と、勧められた干菓子の美味しそうなこと そして、きめ細やかな泡の立つ、お抹茶。 日頃から遊んでいる、マーカーを使っ …

