てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
今年も・・・2025年11月11日
2025-11-11 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
昨日の2種類の柿を、K先生が干し柿にする準備をしました。 子どもたちはニコニコしながら「美味しそう~」と、期待しています。 秋の内科健診です。 一人一人を丁寧に診て下さいます。 今まで本当にありがとうございました。 恒例 …
お誕生日おめでとうございます!そして、今年も・・・2025年11月10日
2025-11-10 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
「おはよう」と、うれしそうに登園してきたのは、今日、お誕生日のお祝いをする女の子です 髪型も、いつもと違いました。ネックレスをして、オシャレしてきました。 うれしい5歳のお誕生日です。 お友だち全員から、インタビューして …
おとまり保育part2 2025年11月9日
2025-11-09 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
昨日の朝は暖かく、こんなにきれいな紅葉に会えました。 子どもたちが大好きな大住ケ丘公園です。 今日は、朝から冷たい雨・・・お空の神様に感謝です。 公園で、影踏みをしました。 サッと、しゃがむのが影踏みの醍醐味です 朝の散 …
おとまり保育part1 2025年11月8日
2025-11-08 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
夜(~といっても、6時頃です)の大住ケ丘公園です。 いつも遊ぶ公園とは、違う顔です。 懐中電灯で、昼間、見ている“きのこ類”を照らしたり、「あれは、光るきのこかもしれない・・・」と、 楽しみにしていたきのこを探しました。 …
おとまり保育1日目part1 2025年11月7日
2025-11-07 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
今日は、おとまり保育です。年長さんと年中さんが参加します。 夕食と朝食の買出しに、電車に乗って出かけました。 ウインドショッピングしながら、食料品コーナーへ~ 「あっこの毛布、○○君が使っているのと同じだ~」と、子どもた …
お月見クッキング・バザーのお人形たち 2025年11月6日
2025-11-06 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
昨日は、今年最大の満月でした。 あいにくの空模様で、お月さまは見ることはできませんでしたが、早朝、お月さまがきれいに姿を見せていました。 お月見クッキングです。 数年前、職員と考えて、このクッキングが誕生しました。 こち …
落ち葉拾い 2025年11月5日
2025-11-05 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
大住ケ丘公園の紅葉です。 こんなにきれいです。 朝晩の冷え込みで、ようやく木々が色づき始めました。 それまでは、紅葉せずに茶色く枯れたまま落ちていた葉っぱでした。 子どもたちと「きれい~」と、思わず見上げるほどです。 そ …
秋が深まっています。2025年11月4日
2025-11-04 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
今年は、本当に暑かったなぁ・・・と感じる散歩でした。いつの間にか、冬野菜の九条ネギが植えられていたり 柿がたわわに実っています。 ここから電車を見るのは、久しぶりです。 「あの電車に乗って、遠足に行った」と、年中さんと年 …
秋本番。そして、春への準備~2025年11月3日
2025-11-03 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
我が家の小菊が、咲き始めました。 こちらは、黄色の小菊。 私が子どもの時に、家族で行った“菊人形展”を思い出します。 確か、弥彦神社(新潟です)だったような・・・ 何気ない日常の中で、ふと、思い出すことがあります。 チュ …
バザーpart2 2025年11月2日
2025-11-02 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
可愛いお買い物 2人の年少さんとちびっこちゃんは、自分のお財布を持ってお買い物しています。 おままごとでお買い物を楽しんでいるので、本当のお金を使うバザーはうれしくて仕方がないようです。 「100円です。銀ピカのお金1枚 …

