てんとうむし幼児園 | 京都府京田辺市の保育園 | 自然と共に。少人数による縦割り保育
てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
  • HOME »
  • てんとうむし幼児園 園長日記ブログ »
  • てんとうむし幼児園 園長日記ブログ

てんとうむし幼児園 園長日記ブログ

初めまして~ 2022年8月7日

春に誕生した、在園児の弟くんです。「初めまして。私が、園長先生です。いつも、お腹の中で聞いていた声の人です」と、 自己紹介しました。フンフンと、真面目な顔で私の話を聞いている様です。 在園児の中に、お腹の中から知っている …

1659428865957

おばけになって・・・2022年8月6日

ぬいぐるみにお化粧した後は、一人一人が、おばけになりました!なりきりました!! ただ今、変身中~ こちらも、変身真っただ中何とも、おどろおどろしい・・・ 子どもたちは、張り切っておばけになりました。夏、バンザイ

20220802_114127

おばけの世界~2022年8月5日

昨日、去年のおばけの世界が描かれたものを水で洗いました。 そして!今日、新たに今年のおばけの世界が誕生しました!飾り方も、何となく“おばけ”っぽくしました。 BGMも、おばけの世界です。年長さんは、ワイワイ言いながらおど …

20220805_113953

おばけだらけ・・・👻2022年8月4日

園のあちらこちらに、おばけが登場し始めました。これは、今、23歳になっている卒園生が年長さんの時に 作った物です。ろくろ首です。 毎年、繰り返される場面です。当時の年長さんの顔が、浮かびます。 ぬいぐるみペイントの時に使 …

image01

プール掃除から~ 2022年8月3日

昨日出来なかったプール掃除を、みんなで行いました。おばけ大会グッズの中から大きな布を取り出して、 これを洗いながらプールも洗おう~という計画です 石鹸を上手く泡立てて、ゴシゴシ、洗います。年長さんは、泡立つコツを知ってい …

image011

ぬいぐるみに、お化粧♪ 2022年8月2日

今年も、この遊びが出来ました!バザー用に~とずっと園で眠っていた、ぬいぐるみたち。 やっと、子どもたちの前に登場しましたそれぞれが、お気に入りのぬいぐるみを選んでお化粧します。 ウサギの目に、長いまつげを描いたり、模様を …

20220802_113751

プール♪2022年8月1日

ウォータースライダーで使う、こたつの板です。年少さんは、上に乗っても浮きます 年中さんが乗ると、板が沈んでいきました・・・ 年中さんは、こんなにきれいに入水します。そして、そのまま伏し浮きへと移ります。 このウォータース …

image9

ポスターをお願いに行くと・・・2022年7月31日

入園説明会のポスターを貼って下さい~と、地域の方の所へお願いに行きました。いつも、快く貼って下さいます。 今朝、お願いに行った時、丁度、“ささげ”の収穫中でした。そして、お裾分けしていただきました 今夜、炒めて食べようと …

20220731_070849

ある日の保育 2022年7月30日

小学校が夏休みに入ると、てんとうむしの子どもたちは朝1番に小学校のグラウンドへ 出かけます。学童保育の先生方と、ご挨拶。そして、セミ捕りへ~ 今年、セミは少ないです。それでも、「鳴いてる、鳴いてる」と、 全身を耳にしてセ …

20220726_092230

氷と遊ぶ♫ 2022年7月29日

夏恒例の氷遊びです。職員がこの日の為に、牛乳パックで牛乳を作っていました。 今日は、暑くなる~ということで氷を持って出勤してきました。 牛乳パックを引き千切って、氷を取り出すところから始まりました。年長さんが「背中に、つ …

20220729_105618
« 1 28 29 30 273 »

過去(2015年以前)の園長日記

園長日記ブログアーカイブ

PAGETOP
Copyright © てんとうむし幼児園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.