てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
10月も下旬に・・・2025年10月26日
2025-10-26 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
園児のお宅から頂きました 白の水引き草です。初めて見たので、ビックリしました! もう少し飾って、種を我が家の庭に撒こうと思います。 遂に、てんとうむしで『熊スプレー』を購入しました! ゴルフ場の山へ行く時に、持って行こう …
運動遊び 2025年10月25日
2025-10-25 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
子どもたちが大好きな、お相撲です。 これは、K先生VS年長さんの対決の場面です。3人の瞬発力に、園で一番力持ちのK先生はあっという間にマットから 押し出されてしまいました!みんなから、大歓声が上がりました。 年長さん対決 …
お誕生日おめでとうございます&芝生広場 2025年10月24日
2025-10-24 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
A先生のお誕生日のお祝いをしました(ちっと早めのお祝いです) 学生の時に写真部だったA先生は、写真を撮ることが大好きです カメラから、スマホに画像を飛ばすことができるのはA先生だけなのです A先生と出会って、何十年にもな …
今日のクッキングは・・・インドの日~2025年10月23日
2025-10-23 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
キーマカレーです。 たまたま、あるお父さんがインドに出張に行かれた時にインドの方は、手で カレーを食べますよとお聞きし、一度は、手で食べてみたいとこのクッキングになりました。 くしくも、今週、近所にインド料理店がオープン …
寒い朝・・・2025年10月22日
2025-10-22 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
「おはよう!」「寒い~」と言いながら、子どもたちが登園してきます。 「お当番が終わったら、走ろう」と、年中さんの女の子がうれしそうにしていました。 走っていますいろんな鬼ごっこをしました。 小学校へ行く前に、走ったり、体 …
夏から一気に・・・2025年10月21日
2025-10-21 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
散歩先で見つけた、数珠玉です。拾った柿の葉っぱに乗せました。 今年は、こんな風に色づく前に落ちる葉っぱががとても多いのです。 「きれいね~」と、子どもたちが見ていました。 群生する、数珠玉です。 こんなに多くの数珠玉に出 …
秋の遊び~ 2025年10月20日
2025-10-20 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
朝、子どもたちがニワトリや生き物たちのお世話をしている傍ら、広場の草取りをしました。 オシロイバナ、アサガオ、シソ等など、子どもたちは目を輝かせて使いたいものを見つけ出していました そして、「出来ました」と、ごちそうして …
春の準備が・・・2025年10月19日
2025-10-19 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
去年とその前の年の卒園式を華やかにしてくれた、ラナンキュラスの葉っぱが出てきました。 左は白のラナンキュラス。右は、オレンジです。 こうして少しずつ葉っぱが出てきて春には、花が咲きます。 この時の卒園式は、こうだったなぁ …
遠足続き・・・2025年10月18日
2025-10-18 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
京阪電車には、“トーマス電車”が時折り、通ります。 ハロウィン仕様になったトーマスの前で、はい、パチリ 植物園には、こ~んな大きな木があります。 年長さんの男の子は、とてもしていました。 「この木と一緒に写真を撮りたい」 …
さつまいもの絵の続き・・・そして、もみ殻 2025年10月17日
2025-10-17 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
昨日、畑の土を描いた上にさつまいもの茎と葉っぱを乗せました。 そして、年中、年長さんが絵の具で描きました。 芋ほりの週になったら、畑の中にお芋が描かれるでしょうか~楽しみです 今日は、秋恒例のもみ殻遊び。 毎年、保護者の …

