てんとうむし幼児園 | 京都府京田辺市の保育園 | 自然と共に。少人数による縦割り保育
てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
  • HOME »
  • てんとうむし幼児園 園長日記ブログ »
  • てんとうむし幼児園 園長日記ブログ

てんとうむし幼児園 園長日記ブログ

バザー前日 2025年10月31日

明日は、秋のてんとうむしバザーです(てんとうむしの在園児と卒園生のみが、対象です) 多くの皆さまが、品物を提供して下さいました(今日の夕方にも、何人か来られます) バザーで、てんとうむし名物“お菓子ペンダント”を作りまし …

IMG_1491

芋ご飯! 2025年10月30日

本日のクッキングです。 芋ご飯(芋のツル添え)・さつま汁(園で収穫したシイタケ入り)・バナナです。 何と、今年度初めて広場にテーブルを出して、そこで昼食をいただきました。 いかに暑い日々だったか・・・と、改めて思いました …

IMG_1482

アルバム作成に入りました! 2025年10月29日

3月末に子どもたちに渡す物の一つに“アルバム”があります。 1年間の子どもたちの様子を撮りためていた物を、アルバムに貼って渡します。 子どもたちが描いた絵が、アルバムの表紙になります。 今日は、その表紙の絵を描きました。 …

20251029_110322

落花生に椎茸~2025年10月28日

先週の水曜日にシイタケ栽培を初めて、明日で1週間が経ちます。 本日、初めての収穫となりました。 肉厚で、本当に美味しそうなシイタケです。 椎茸を切って、オリーブオイルで炒めてとろけるチーズを乗せて、フタをします。 部屋中 …

1761626798655

収穫!!2025年10月27日

ジャーン 園の畑で収穫した、サツマイモと落花生です。 この酷暑と少雨の中、よくぞ、育ってくれました!ありがとうございます。~と、お礼を言いました。 落花生です。明日、塩ゆでにして食べます まずは、ツルを抜いて・・・虫が出 …

1761543517733

10月も下旬に・・・2025年10月26日

園児のお宅から頂きました 白の水引き草です。初めて見たので、ビックリしました! もう少し飾って、種を我が家の庭に撒こうと思います。 遂に、てんとうむしで『熊スプレー』を購入しました! ゴルフ場の山へ行く時に、持って行こう …

20251023_160751

運動遊び 2025年10月25日

子どもたちが大好きな、お相撲です。 これは、K先生VS年長さんの対決の場面です。3人の瞬発力に、園で一番力持ちのK先生はあっという間にマットから 押し出されてしまいました!みんなから、大歓声が上がりました。 年長さん対決 …

IMG_1387

お誕生日おめでとうございます&芝生広場 2025年10月24日

A先生のお誕生日のお祝いをしました(ちっと早めのお祝いです) 学生の時に写真部だったA先生は、写真を撮ることが大好きです カメラから、スマホに画像を飛ばすことができるのはA先生だけなのです A先生と出会って、何十年にもな …

1761282760015

今日のクッキングは・・・インドの日~2025年10月23日

キーマカレーです。 たまたま、あるお父さんがインドに出張に行かれた時にインドの方は、手で カレーを食べますよとお聞きし、一度は、手で食べてみたいとこのクッキングになりました。 くしくも、今週、近所にインド料理店がオープン …

IMG_1406

寒い朝・・・2025年10月22日

「おはよう!」「寒い~」と言いながら、子どもたちが登園してきます。 「お当番が終わったら、走ろう」と、年中さんの女の子がうれしそうにしていました。 走っていますいろんな鬼ごっこをしました。 小学校へ行く前に、走ったり、体 …

20251022_092610
« 1 2 3 4 365 »

過去(2015年以前)の園長日記

園長日記ブログアーカイブ

PAGETOP
Copyright © てんとうむし幼児園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.