てんとうむし幼児園 | 京都府京田辺市の保育園 | 自然と共に。少人数による縦割り保育
てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
  • HOME »
  • てんとうむし幼児園 園長日記ブログ »
  • てんとうむし幼児園 園長日記ブログ

てんとうむし幼児園 園長日記ブログ

運動会に向けて 2021年9月27日

青く澄み渡った空に、コスモスとキクイモの花が映えます。運動会を来週に控えていますが、子どもたちは こんな日常を大切にしています。うれしいことです。 柔軟体操をしています。普段、なかなか、この動きをしないので、子どもたちは …

IMG20210927083259_copy_1600x1200

最後のあおむしが・・・2021年9月26日

サナギになりましたそれも、階段の一番下で!これからが、楽しみです。 金曜日の夕方(延長保育の子どもたちが帰った後)、玄関近くにいたサナギがイエグモに食べられてしまいました・・・ K先生と2人で、あぜん・・・ それで、園舎 …

IMG_20210925_153227

お月見会のお昼寝 2021年9月25日

お月見会の飾りつけの中で、お昼寝します。運動会に向けて体をたくさん動かし、お月見会でゆったり過ごした子どもたち。 布団に入ると、心地よい眠りが子どもたちを誘います。 スヤスヤ眠る子どもたちの顔を見ると、頬が緩みます。穏や …

IMG20210924133823_copy_1200x1600

小さな小さなお月見会 2021年9月24日

今日は、小さな小さなお月見会でした。まずは、お月見に関した人形劇を楽しみました。 お月様だと思ったら、トラだったり、ホットケーキだったり・・・と、子どもたちの楽しそうな声~ 第2部は、お茶席です。お抹茶を点てる様子を、子 …

image23

秋分の日 2021年9月23日

昨日のちびっこちゃんです。運動会に飾る旗の絵を描き終わった、ちびっこちゃん。芝生広場で走っています。 カナヘビたちの為に、バッタも捕まえました。 春の頃から、よく歩き体力があります。そして、運動会を前に、走るのが大好きに …

20210922_111844

段ボール運び 2021年9月22日

久しぶりの段ボール運びです。大きなお友だちは、迫力満点本番は、さらに数が増え、大きさもいろいろあります。 ちびっこちゃんは、段ボール箱を全部、運びきることがうれしそうです。また、箱を選んでいます。 毎年、見られる光景です …

IMG20210922100329_copy_1600x1200

お誕生日のお祝い・秋を感じて・・・2021年9月21日

三連休を終えた子どもたちに、お誕生日のお祝いをしてもらったコケピヨちゃん。ドキドキしていました。 このうれしそうな、子どもたちの顔 一緒にお祝い出来て、本当に良かったです。 改めて、お誕生日おめでとう 今、彼岸花が満開で …

IMG20210921094703_copy_1600x1200

明日は、中秋の名月  2021年9月20日

コンテで夜空を表し、お月様を貼りました。静かな静かな、夜です。 今日、コケピヨちゃんがタマゴを産みました。産む体勢を取るのですが、なかなか、出てきません。 心なしか、苦しそうに見えます。明日、ちびちびっこちゃんのYちゃん …

IMG_20210917_175717

お誕生日、おめでとう。 2021年9月19日

コッコさんのコケピヨちゃんが、5歳になりました3姉妹で、てんとうむし幼児園来た時は、小さなケーキの箱に 3羽が入るほど、小さな小さなひよこでした。毎晩、段ボールに3姉妹を入れて、我が家で過ごしました。 3羽とも、穏やかな …

秋が来ました。 2021年9月18日

てんとうむし幼児園の庭のコスモスが、今週、咲きました。丁度、子どもたちの背丈位のコスモスです。 子どもたちは、毎日、「いつ、咲くかなぁ・・・」と、楽しみにしながら見ていました。 このコスモスのお母さんは、甘南備山のコスモ …

IMG20210916084108_copy_1200x1600
« 1 58 59 60 272 »

過去(2015年以前)の園長日記

園長日記ブログアーカイブ

PAGETOP
Copyright © てんとうむし幼児園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.