てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
おばけ大会その2 2021年8月29日
2021-08-29 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
毎年、おばけ役に欠かせないのはE先生です。今年も、颯爽と登場子どもたちの前で、変身していきました。 わかっているけど、怖いものは怖い。 ちびっこちゃんは、みんなでおばけ屋敷に入ります。電気もつけて、職員と一緒です。 年長 …
粉遊び(8月23日)の様子~ 2021年8月28日
2021-08-28 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
子どもたちが大好きな夏の遊びの一つ、粉遊びです。用意した、たくさんの小麦粉の山を見て、子どもたちは・・・ 「ここで、園長先生が顔をつけるんだよね~」「おばけみたいになるんだよね~」「楽しみ」 「そろそろかな♪」と、ささや …
遊びの中に発見が! 2021年8月27日
2021-08-27 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
何やら真剣に3人の年長さんが、作り始めました。水を入れたプリンカップで、タワーを作っていました。 完成したタワーに、ペットボトルの水を注ぎます。水が、上からリズミカルに流れていきます。 シャンパンタワーです感動しました! …
おばけ👻大会 2021年8月26日
2021-08-26 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
「キャー」~年長さんの女の子が、叫んでいます。 「2人で、行きたい」と言った女の子たちも、叫びます。手を、しっかりと握っています。 年に一度会う、『わたし、きれいおばけ』との再会ちびちびっこの時から数えて、4回目~ なん …
夏が帰って来ました♪ 2021年8月25日
2021-08-25 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
朝から、気温がグングン上がっているのが分かるくらいの日でした。早くに、虫捕りに行き、桃園小学校で セミ捕りなどをしていると、汗びっしょりに・・・こんな日は、水遊びが一番です。 テントにホースをくくりつけて、ストレートの水 …
処暑を終えて・・・2021年8月24日
2021-08-24 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
昨日、食べたズイキの葉っぱや上の部分を使って遊びました。 昨日と同じようにスジを取って・・・ ズイキの地中部分は、里芋になります。「何か、かゆいような・・・」という声が聞こえたので、遊びはここまで。 その後、大きな畑へ草 …
お誕生日おめでとうございます♪♪2021年8月23日
2021-08-23 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
夏休み中の19日に、6歳を迎えた男の子と、昨日、3歳になった女の子のお誕生日のお祝いを しました男の子は、お母さんのお腹の中にいる時から知っています。 女の子は、入園する前からお兄ちゃんの送りお迎えをお家の方としていまし …
夏休み最終日 2021年8月22日
2021-08-22 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
夏休みの時に、地域の企業さんから検温器をいただきました。新型コロナウイルスによる、緊急事態宣言適用を受けて いろいろな活動に制約がかかる、この中、本当にありがたいことです。感謝しかありません。 業者や、外部の方などの検温 …
畑 2021年8月21日
2021-08-21 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
ようやく雨が落ち着いたので、大きな畑の様子を見に行きました。雑草除けのシートは、無事でした たくさんの雨のおかげで、サツマイモの苗は一気に元気を取り戻しています。 ああ、良かった 畑からの帰り道、「先生!」と、声をかけて …
ある日の保育~おばけ退治!~ 2021年8月20日
2021-08-20 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
風に乗って、フワフワ・ヒラヒラと動く白い布・・・まるで、おばけのようです・・・ 子どもたちは、たっぷり絵の具をしみ込ませた筆を振り上げたり、絵の具をしみ込ませた布を投げたりして、 おばけ退治をします。 絵の具は、裏にもし …

