てんとうむし幼児園 | 京都府京田辺市の保育園 | 自然と共に。少人数による縦割り保育
  • てんとうむし幼児園 生きる力を育む保育園
  • てんとうむし幼児園 生きる力を育む保育園
  • てんとうむし幼児園 生きる力を育む保育園

お知らせ

保育の無償化のお知らせ(無償化対象保育施設に認定)

無償化の対象施設として認定されました! 当園は、「認可外保育施設」に該当しております。 当園が無償化の対象となる保育施設として京田辺市より認定されました。 詳細はこちらをご覧ください。 京田辺市無償化ホームページ 無償化 …

てんとうむし幼児園 園長日記ブログ

今年度最後のクッキング 2023年3月30日

  てんとうむし幼児園のクッキングは、基本メニュー(ご飯・味噌汁・キュウリ・イチゴ)に始まり、基本メニューで終わります。 年長さんは、ちびっこちゃんの頃を思い出し、ポキポキキュウリとイチゴのヘタとりをします。 …

20230330_115421

今年度最後のお弁当の日 2023年3月29日

大住ケ丘公園の桜の下で、お弁当を食べました。お花見です風が吹くと、桜の花びらが舞ってお弁当に入ってきます。 考えてみると、何て贅沢な時でしょう。 年長さんにとって、最後のお弁当の日となりました。大好きな卵焼きが入っていた …

20230329_114942

春をいただく♪そして、松林へ通じる“秘境”2023年3月28日

昨日、採ったタラの芽と土筆。そして、今日、摘んだタンポポと柿の葉の新芽の天ぷらです。 山へ通じる道に、数年前から柿の木が登場しました。 天ぷらの材料です。抹茶塩と柚子塩の2種類で、食べました。春にあくの強い物を食べること …

20230328_120815

桜、満開!!!2023年3月27日

今日は、ゴルフ場はお休みです。ゆっくりとお花見をさせてもらいました。下から見上げる桜の美しいこと! 桜に囲まれています。 ヤマツツジも、満開です。 枝垂れ桜の下で~4月から年長さんになります。 4月から、年中さんになりま …

20230327_121705

卒園生たちに囲まれて~2023年3月26日

昨日の公演後、写真を1枚 4月から大学で学ぶ、Rちゃん。プレゼントの中に、卒園式で渡した上用饅頭を入れました。 「懐かしい~」と、3人が大興奮!やはり、食べ物は思い出と繋がるようです。 真ん中は、3月から高校3年生です。 …

20230325_161846

第27回卒園式 2023年3月25日

朝の冷たく激しい雨がやみ、第27回卒園式が春の日差しの中、挙行されました。 9人の年長さんです。お別れの言葉を言っています。自分たちで考えた言葉・・・とうとう、最後になりました。 こちらは、お祝いの言葉を言っています。 …

IMG_9994
PAGETOP
Copyright © てんとうむし幼児園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.