てんとうむし幼児園 | 京都府京田辺市の保育園 | 自然と共に。少人数による縦割り保育
  • てんとうむし幼児園 生きる力を育む保育園
  • てんとうむし幼児園 生きる力を育む保育園
  • てんとうむし幼児園 生きる力を育む保育園

お知らせ

保育の無償化のお知らせ(無償化対象保育施設に認定)

無償化の対象施設として認定されました! 当園は、「認可外保育施設」に該当しております。 当園が無償化の対象となる保育施設として京田辺市より認定されました。 詳細はこちらをご覧ください。 京田辺市無償化ホームページ 無償化 …

てんとうむし幼児園 園長日記ブログ

コケピヨちゃん 2023年12月2日

昨日、卒園生がコケピヨちゃんに手紙とお花を持って来てくれました。 名付け親の卒園生(現在、中学1年生)たちからも、連絡が入っています。 “鶏”ですが、てんとうむしの一員でもあったことが、改めてわかります。 今日は、土曜日 …

20231202_112045

今日から12月です。2023年12月1日

コケピヨちゃんのお墓です。朝、我が家の庭に咲いている菊の花を手向けました。 登園してきた年中さんの女の子が、お花を摘んできて、手向けてくれました。七変化の一種なのですが、 コケピヨちゃんのトサカのような色も、入っていまし …

20231201_082129

さよなら、コケピヨちゃん。2023年11月30日

コケピヨちゃん、お空へいきました。 朝、子どもたちと保護者の方がコケピヨちゃんの様子を次々に見ていっている様子を見て、胸がいっぱいになrました。 コケピヨちゃんは、眠っている様でした。 みんなでさよならをしました。穴の中 …

1701316089630

鶏のコケピヨちゃん・・・2023年11月29日

月曜日までは、日向ぼっこをしたり、大根の葉っぱを喜んでついばんでいたのですが、昨日から、様子がおかしいコケピヨちゃんです。 木箱の中から出てきません。抱っこして連れてきましたが、大好物の大根の葉っぱや、焼き芋にも 興味を …

20231129_094526

草滑り 2023年11月28日

今年の草滑りは、何と、親子遠足以来です。いかに、暑い春だったか、改めて思い知らされました。 年長さんの3人の女の子の、このうれしそうな顔 草滑り初体験の女の子。 ちびちびっこちゃんの男の子も、一人で滑ります! 子どもたち …

20231128_103511

山の滑り台 2023年11月27日

冬になると、山の中への遊びが広がります。 久しぶりの山の滑り台です。「あれ?前と景色が違う」「あんなにきれいな黄色の葉っぱは、なかったなぁ」 「竹が、太くなってる!」等と、子どもたちはお互いに確認し合っていました。 そし …

20231127_112455
PAGETOP
Copyright © てんとうむし幼児園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.