
昨年の8月から入園してきたので、今年が初めてのお誕生日のお祝いです
 ずっと、ずっとこの日を待っていました。
 このうれしそうな顔
やはり、お誕生日は大事な日なのだと改めて思います。
 
 お友だちからのインタビューに、はきはきと答えていました。
 水色が好き。パンダが好き
そして、ホワイトチョコレートが好き
 
 お母さんが、お仕事をやりくりして駆けつけてくれました。
 そして「今日の夕ご飯は、何が食べたいですか?」と、質問しました。
 ニコッと笑って「エビフライ
」と、答えていました。
 大きくなったら、細菌の研究者になりたいそうです。すごく、楽しみにしています。
 おめでとうございます
 
 今日は、流しそうめんクッキングです。
 年長さんは、“竹洗い”が今日のクッキング担当です。1年振りの登場となる竹を、丁寧に洗いました。
 
 ジャジャーン

 このようにして、流しそうめんをします。
 このそうめんは、『五色そうめん』です。子どもたちは、夢中で食べています。
 各年齢の様子は、また、週末にアップします。
私は、昼から京都市内(蹴上付近)のホテルで研修会でした。
 分科会から、参加しました。保育の社会化、社会に向けてどう発信するかなど、
 これからの保育の在り方を改めて考えました。
 明日は、午前の研修会に参加します。
