月別アーカイブ: 2025年1月
ある日の保育 2025年1月11日
2025-01-11 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
冬の砂場は、温室のように暖かです。 お日様の光が差し込むと、さらに穏やかな感じになります。 コッコさんたちは、この陽だまりで砂浴びをするのが大好きなのです。 まじまじと砂浴びするところを見たことがない、子どもたち。 「羽 …
雪が降ってきた🎵お正月遊び 2025年1月10日
2025-01-10 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
雪は積もらなかったのですが、チラチラ、降る雪に子どもたちは大歓声を上げていました。 雪が降ったから、“氷オニ”をして体がポカポカしてきました。 そして、雪合戦の代わりに“玉当てゲーム”をして、ますます、暖かくなりました。 …
おでんクッキング 2025年1月9日
2025-01-09 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
昨日のおでんです。今から、じっくり一晩、味をしみ込ませます。 一晩、味をしみ込ませたおでんです。大根が、軟らかくて箸でつかむとホロッと崩れてしまうほどです 大根が味をしみ込ませている間に、『大根体操』をするのが恒例です。 …
おでんの下ごしらえ 2025年1月8日
2025-01-08 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
朝、登園してきたお友だちが大根の葉っぱをちぎりました。 ちぎった大根の葉っぱは、こっこたちが食べます。 あまり野菜が好きではない、烏骨鶏のほしリオンちゃんが、ものすごい勢いで食べるのです。 きっと、美味しいのでしょう そ …
大根!お正月遊び 2025年1月7日
2025-01-07 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
おでん用の大根を抜きました。第1弾です。 ちびっこちゃんが種を蒔いたのが、つい、この間のような気がします。 ツルツルの、新鮮な大根です。 明日、おでんの仕込みをします 凧揚げをしました。着替え袋に入っている、ビニール袋が …
保育始めは、お祝い事から~2025年1月6日
2025-01-06 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
元旦に3歳になった男の子と、2日に6歳になった男の子のお誕生日のお祝いをしました 冬休みに入る前から、お誕生日を楽しみにしていました。 6歳の男の子は年長さんなので、こうやって一緒にお祝いするのは今年が最後となりました。 …
保育始めの準備~2025年1月5日
2025-01-05 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
明日から、新しい年の保育が始まります。 子どもたちからの年賀状が、お部屋を賑やかにしてくれています。 お母さんになった報告の卒園生からの年賀状もあります。 年長さんにとって、あと3ヶ月の園生活となりました。 たくさん、笑 …
月読神社 2025年1月4日
2025-01-04 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
地元の鎮守様『月読神社』です。 冬休みに入ってから、ほぼ毎日、犬の散歩で行っています。 朝は、すごく寒い~というか冷たいのですが、ワンコは元気いっぱいで歩きます。 冬休み、ワンコと2羽のコッコたちから“日常”をもらってい …
少しずつ、お正月気分から・・・2025年1月3日
2025-01-03 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
昨日は、タマゴを産まなかったぴよちゃん。 今日は、以前のタマゴを産む木箱の中で ようやく、本来のリズムを取り戻すかもしれません。 ~という事は、ほしリオンちゃんの産卵再開も近いかもしれません。 休日の散歩道に、山茶花並木 …