20250410_101929

昨日、摘んで来たヨモギを茹でてすり鉢で潰し、白玉粉と練り上げた種です。
IMG_8117
これを、お団子にしました。
ヨモギの香りが、部屋中に広がります。「原っぱの匂い」「大人の匂い」と、子どもたちの声が聞こえます。
20250410_115406
そして、天ぷら3種盛り合わせぴかぴか (新しい)
手前は、タラの芽。右奥は、柿の葉っぱの新芽。そして、左奥は土筆です。
「タラの芽のトゲトゲは、痛いよね~」「土筆の天ぷらを、2回も食べられるなんて~」等と、
お喋りも弾みます。
20250410_122824
子どもたちは、お茶碗やお椀を持ち上げて食べます。お茶碗を持つ、左手も大事な役割があります。
食事の仕方も、大事なクッキングの一つだと思います。
きれいな所作は、食事も美味しくなります。
お腹いっぱいになりました。
春爛漫クッキングでした。

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加