体操です。
トトロの“さんぽ”に合わせて、体を動かします。この動きは、職員と考えました。
20年以上前からの定番の体操です。
コスモスたち(お母さんコスモスは、甘南備山)も、毎年、応援してくれます。
かけっこです。中学生以上の卒園生たちは、クラウチングスタートです。
在園の子どもたちは、目を輝かせて見ていました。
卒園生の玉入れは、圧巻でした。
在園の子どもたちは、拍手喝采でした!
この玉入れのカゴと玉は、開園当初、第8回生の保護者の方が作って下さいました。
運動会の花形“リレー”です。ちびっこちゃん、マイ・バトンを持って声援を受けて走ります
年中さんによる『おわりのことば』です。挨拶デビューです。
張りのある声は、隅々まで響きました。
年長さんの保護者の提案で、みんなで集合写真を撮りました
私はそこまで考えておらず、保護者の方のパワーはすごいなと改めて思いました。
9人の在園児と、約40人の卒園生。
在園児のご家族。来賓として来て下さった、旧職員。そして、私たち。
夢のような時でした。
お空の神様も、てるちゃんたちも、みんな子どもたちを応援してくれました
お陰で、こんなに楽しい時を持つことができました。
皆さま、本当にありがとうございました。
明日は、お月見会です