てんとうむし幼児園 | 京都府京田辺市の保育園 | 自然と共に。少人数による縦割り保育
てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
  • HOME »
  • てんとうむし幼児園 園長日記ブログ »
  • 月別アーカイブ: 2025年6月

月別アーカイブ: 2025年6月

6月最終日 2025年6月30日

6月最終日も、真夏のような暑さでした 朝の涼しいうちに、水やり・生き物のお世話などをやって、どろんこの服に着替えて遊びました。 私たちは、その日の子どもたちの様子や気象を見て判断することを怠ってはいけないと、ここ数年の暑 …

1751265369523

暑い中・・・2025年6月29日

暑い中ですが、ぴよちゃんは毎日、タマゴを産んでくれています。 受け取る番の保護者の方に連絡します。「行きま~す」と、返事があり画像も送って下さいました。 「ぴよちゃん、ありがとう」と、お礼を言って帰って行く姿が目に浮かび …

1751169462036

カメの池中三四郎君 2025年6月28日

池中三四郎くんの家を洗う為、バケツの中で待っています。 このバケツ、ちょっとヒビが入っていたのですが、まあ、大丈夫だろう・・・と~ しかし、子どもたちが「池中三四郎が、バケツを壊した!」と叫んで教えてくれました。 まるで …

20250623_092114

宇宙に思いを馳せて・・・2025年6月27日

今週、七夕に向けていろいろな物を作ってきました。 子どもたちが「宇宙って、どんなん?」「織姫さまも、宇宙にいるの?」「お星さまは、宇宙だよね~」等と、 たくさん聞いてきました。それでは~と、“宇宙”を描こう!ということに …

1751003549424

笹団子♪ 2025年6月26日

今年も、新潟から笹団子が届きました 子どもたちへのプレゼントも、今年で最後となりました。 30年間、届けてくれて新潟へは感謝です。 “新潟流”の食べ方の伝授も、今日でおしまいです。 新潟市は、蒲原祭りが開催される頃です。 …

20250626_105434

お星さまに向けて、ロケット~ 2025年6月25日

年中さんと年長さんのロケットです。 「宇宙に家族で行きたいな~」「お茶も、持って行かなきゃ」「うちのネコも」「お風呂も、つけなきゃ」等と、 お喋りしながらの制作は、楽しいものです。 窓から、顔が見えます。食べ物も見えます …

20250625_111908

お帰り!カナヘビのプクプク 2025年6月24日

広場で遊んでいると、K先生が「園長先生!!カナヘビです」と、静かに叫びました。 網を持って駆けつけましたが、網についていた滴が落ちてカナヘビに当たり、そのまま木の下へ逃げて行ってしまいました。 失敗・・・「次は、迷わず、 …

1750740883785

お誕生日、おめでとう♪ 2025年6月23日

昨日、4歳の誕生日を迎えた男の子です 朝、お友だちや職員に「おめでとう~」と、迎えられてうれしそうでした。 「好きな色は?」と、インタビューされて「黒色」と、キッパリ答えていました。 好きなお菓子は、チョコレートだそうで …

1750655279658

てんとうむしの野菜たち 2025年6月22日

遂に、今朝、オクラの花が咲きました 苗を植えた当初は元気がなく、本当に心配でした。 毎朝、子どもたちがエールを送っていました。 きっと、それがオクラに届いたのでしょう。ああ、うれしい。 ミニトマト『ぷるるん』は、明日、収 …

20250622_075843

忙しく、充実した一日でした! 2025年6月21日

午前は、職員会議でした。 夏まつりの打ち合わせだけでなく、“保育の質”についてそれぞれが深く考える機会の場ともなりました。 午後は、京都の三条に研修会で行って来ました。 絵画について、大学の先生から学ぶ貴重な時間でした。 …

1 2 3 »

過去(2015年以前)の園長日記

園長日記ブログアーカイブ

PAGETOP
Copyright © てんとうむし幼児園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.