月別アーカイブ: 2025年6月
元気会・鯉のぼり・ジャガイモ 2025年6月20日
2025-06-20 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
今月の元気会の担当は、K先生です。 K先生は、魔法のコップを持っています。今回も、そのコップが大活躍しました。 そして、シルエットクイズへと続きます。 最後は、超難問でした子どもたちと一緒に職員も、首をひねって考えました …
お好み焼きクッキング・水遊び 2025年6月19日
2025-06-19 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
ジャーン!キャベツがたっぷり入った、お好み焼きです。 ふんわりとした、美味しいお好み焼きでした。 年長さんが、よく食べました!今、ぐんぐん、食欲が増しています。 添えられたキュウリは、園で収穫した第1号です 今日のお当番 …
さくらんぼにプール!夏がやって来たようです♪ 2025年6月18日
2025-06-18 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
ジャジャジャーン今年も、山形に住む友人からさくらんぼが届きました! お当番の女の子が見て「うわぁ~」 きれいなさくらんぼに、感激です。 早速、一つ食べて「あま~い」と、ニッコニコでした。 お弁当のデザートにも、しました。 …
最後の1羽が遂に~ 2025年6月17日
2025-06-17 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
最後の1羽(28匹目)が、今朝、羽化しました。早朝に園舎に行ってみると、羽をパタパタさせていました。 そして、そのまま、空高く飛んでいきました 1ヶ月以上、一緒に生活していたアゲハチョウたち(幼虫やアオムシの時から)。 …
百合の花 2025年6月16日
2025-06-16 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
百合の花の絵が、出来上がりました毎日、水をやって花が咲くのを楽しみにしてきました。 金曜日に花を描き、今日、茎と葉っぱを描きました。早速、貼りだすと「うわぁ~きれい」と、子どもたち。 ニコニコして見ていました。 先週の金 …
犬の風・ある雨の日の保育2025年6月15日
2025-06-15 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
無事に外耳炎の手術を終えて、帰ってた我が家の風です。 手術した耳が気になるので、抜糸まで、このカラー(エリザベス)をつけています。 水曜日に、抜糸です。それまで、我慢・・・これで、外耳のグジュグジュが解消されます 夏まつ …
卒園生の活躍! 2025年6月14日
2025-06-14 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
大学生になった卒園生の女の子から、連絡がきました。 ミュージカルのお誘いです。大学生の女の子は、統括・後の3人は出演です。 アロハシャツの男の子は、ちびちびっこの時から知っているので、思わず「大きくなって~」と、言ってし …
百合の花が、満開です♪ 2025年6月13日
2025-06-13 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
今、百合の花が満開です 横を通るだけで、甘い香りがします。 子どもたちが、一日に何度も「きれい~」「もうすぐ、咲きそう~」等と、百合の花のことを話します。 それでは・・・と、百合の花を描きました。今日は、お花だけ。月曜日 …
冷やし中華・スイカ割り 2025年6月12日
2025-06-12 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
さっぱりとした冷やし中華が、今日のクッキングメニューでした。 年長さんは、タマゴ担当です。2個ずつタマゴを割って、炒り卵を作りました。 この男の子(今日のお当番)は、「焦げない様にするのが、面白かった」と、言っていました …
6歳のお誕生日、おめでとう! 2025年6月11日
2025-06-11 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
6歳になりましたおめでとうございます。このうれしそうなことずっと、見ていたい笑顔です。 お母さんのお腹の中にいる時から知っています。お姉ちゃんたちのお迎えに来られたお母さんのお腹に、 「こんにちは~私は、園長先生です」と …