てんとうむし幼児園 | 京都府京田辺市の保育園 | 自然と共に。少人数による縦割り保育
てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
  • HOME »
  • てんとうむし幼児園 園長日記ブログ »
  • 月別アーカイブ: 2025年7月

月別アーカイブ: 2025年7月

明日は、夏祭り🎵 2025年7月11日

明日は、6年振りに従来のスタイルで行う夏祭りです。 子どもたちも、準備に大わらわです。 子どもゲームに使う、たらい等・飲み物を冷やすクーラーボックス類を洗いました。 「水が汚くなった!」等と笑いながら、丁寧に洗いました。 …

1752209935394

クッキングは・・・2025年7月10日

ジャーン 今日のクッキングは、セルフサンドです。 昨年、登場したメニューですが子どもたちに大好評なのです。 タマゴサンドと、フルーツサンドです。 ちびっこちゃんは、レタスをちぎりました。 年少さんは、ナイフでバナナの薄切 …

IMG_8949

夏まつりの準備~ボール洗い~ 2025年7月9日

夏まつりの子どもゲームコーナーの景品の一つに、発泡スチロールのボールがあります。 今日は、このボールを洗いましたホースをかけると、ボールが“走ります” このボールを、キャーキャー言いながら追いかけるのです。 次は、“すす …

IMG_8942

お神輿!プール!! 2025年7月8日

今年は、みんながお神輿の笛を吹きます 完成したお神輿を、担いでみました。 どんなに子どもたちが揺らしても、ビクともしません!! 頑丈な仕上がりになっています。 今日も、暑くなる予感がします! 朝から、子どもたちと一緒にプ …

1751949659128

今日は、七夕☆ 2025年7月7日

今年も、ゴルフ場の竹を切らせてもらいました。 流しそうめん用の竹も、ゴルフ場の竹です。 本当に田辺カントリーさんには、開園当初からお世話になっています。 この竹を、みんなで運びます。 自然に「わっしょい」「ピッピ」と、お …

20250707_104513

お神輿作りpart2 2025年7月6日

それぞれの年齢のお神輿が完成したら、解散してもらいました。 ここ数年の暑さは、尋常ではありません! 以前は、完成したお神輿の前で保護者と写真を撮っていたのですが、やむを得ません・・・ 年長さんと年中さんのお父さん(共に、 …

1751696872226

6年振りのお神輿作り!part1  2025年7月5日

6年振りに保護者の方と一緒に作る、お神輿です。 グループ名が、お神輿になります。 こちらは、リボングループ(年長さん)一人一人の持つ“リボンのイメージ”です。 ピンクグループ(年中さん)です。 ピンクの画材を、テーマにし …

1751700187203

お誕生日、おめでとうございます!2025年7月4日

満面の笑みです 楽しみにしてきた、6歳のお誕生日を迎えた女の子です 好きな色は、紫。そして、好きな動物はパンダだそうです。 お誕生日は、その人を更に知る、良い機会です。 お祝いに来て下さったおばあちゃんが「大きくなったら …

1751605614340

流しそうめんクッキング♪2025年7月3日

さあ!流しそうめんです今年は、人数が少ないので全員が順手で素麺をすくえる場所に位置できます(毎年、場所を交代しています) 白い素麺・ミックス素麺(カボチャ、人参、ほうれん草入り)・梅素麺(和歌山特産)が、流れてきます。 …

1751520812050

織り姫さま・彦星さま 2025年7月2日

ん!?・・・何と、ビックリされると思います。 てんとうむしでは、制作は道具と楽しく遊ぶことから始めます。 今日は、織姫さまの衣装をセロファン紙で作りました。初めての手触り感に子どもたちは、大喜びでした。 ふと、見るとおで …

1751433813315
« 1 2 3 4 »

過去(2015年以前)の園長日記

園長日記ブログアーカイブ

PAGETOP
Copyright © てんとうむし幼児園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.