卒園生で、桃園小学校6年生の男の子が、京田辺市子どもの主張大会で、発表しました。”思いやり”を、テーマに
 して、実に、堂々とした発表でした。”思いやり”って、どういうことか~を、しっかりと考えての素晴らしい
 文章でした。卒園児でもある、お兄さんが、重い物を持ってくれたり、買い物に行くと、必ず、自分の物も
 買って来てくれ、うれしかったことから、話が広がっていきました。私も、たくさん学ばせてもらいました。
 ありがとう。
 
 大学生になっている、卒園児がバイト先でいただいた~と、胡蝶蘭を園にプレゼントしてくれました。
 なんと、豪華だこと!本当に、ありがとう。お部屋が、華やぎます。
 
 この卒園児たちも、在園中は、ケイドロが大好きでした。今、在園児は、夢中で走っています。
 
 走って暑くなったら、ご覧の通り、シャツ姿でリレーに興じています。
 
 年長・年少チームVS年中チームでのリレー。縦割りならではの、リレーです。
 てんとうむし幼児園の卒園児たち、みんな、大活躍です。12月号のてんとうむしだよりで、紹介しています。
