昨日の夕方、砂場で温泉作りをしました。続きは、また、明日ね~と、そのままにして今日を迎えました。
コッコたちが、早速、昨日の温泉に入り砂浴びを始めました。
年少さんの男の子が「もっと、大きな温泉にする!」と言って、見事な温泉が出来上がりました。
「園長先生、来て下さい。2万円です」と、誘われたので早速、入湯しました。
「シャワーは、ないの?」と尋ねると、早速、作ってくれました。それが、この画像です。
足湯もあるという事で、早速、つかりました。
後ろで、「おとまりも出来ますよ~」と、ベッドを作る年少さんの男の子。
そこで、眠りにつきました。
~子どもたちの人数は減りましたが、遊びは活気づいています。
お友だち同士でよく喋って、遊びが拡がり、気がつけばみんなで一つの遊びを共有しています。
遊びが膨らみ、展開するのです。久しぶりに、遊びを共有することができています。楽しいです。
月刊誌『しぜん』の4月号は、“あさごはん”です。「おいしい、本だよ~」と、予告していたので、
子どもたちは大喜びです。お皿に赤のグループの食材、黄色のグループの食材、緑のグループの食材を
乗せて、食べました
最高のひと時でした。
本日、何人かの卒園生にラインやメールをしました、
年間行事予定に訂正があります。
運動会は、卒園生全員が参加できます(35歳~7歳までの卒園生です)
保護者の方の見学は、できません。
詳細は、てんとうむしだより5月号にて~
そのうち、ホームページにもお知らせします。
よろしくお願い致します。