
第一走者は、年長さん同士です。リレーの順番は、子どもたちで考えます。一番、小さな年少さんを
守るには・・・が、ポイントだったようです。年少さんで、2回、走る男の子がいます。立候補です
練習の時に転んだのですが、すくっと立ち上がってバトンを拾って走り始めました
すごいことだと思います。
節目節目の行事で、子どもたちは一回りも二回りも大きくなります。

大きいちびっこちゃんは、バトンを手渡すリレー形式です(但し、対戦相手はいません
)お友だちの
名前を呼びながら、バトンを渡しています。うれしそうです。

大きなお友だちがすることを、しっかり見ています。満面の笑みで、バトンを渡します。

ちびちびっこちゃんを応援する、子どもたち。みんな、楽しそうです

ちびちびっこちゃんは、マイ・バトンを持って走ります


続いて、綱引き
年長さんのお当番VSちびっこちゃん。力持ちです!

職員VS年長さん。年長さん、とっても、力持ちです。
楽しい中にも、挑戦する事が光る~それが、てんとうむし幼児園の運動会です。
