午前中、夏祭りの準備をして、一旦帰った子どもたち。まだ、西日が強い中でしたが、思い思いの服に
着替えて、元気溌剌でやってきました。年長さんの始めの言葉です。「これから、夏祭りを始めます。
楽しみです。いろいろなものが、あります。見たらわかります」~3人で考えた、あいさつ文です。

ちびちびっこ神輿です。小さな体で、しっかりと運んできました。

続いて、大きなちびっこ神輿です。お家の人を見つけたのですが、しっかりと最後までかき氷神輿を
運びました!拍手です。

年少さんの『お星さま神輿』です。笑顔で運ぶ、余裕もあります。この時間に来れなかった、お友だちの分も
力を出しました。

年中さんの『桜虫神輿』です。大きなお神輿を、10人でしっかり、上げ下ろししています。チームワーク、ばっちりです

トリは、年長さんの『てんとうむしのお家神輿』です。思いが、たくさん詰まっています。

子どもゲームコーナーで、楽しそうに遊んでいます。

お互いに、「可愛い浴衣
」と、うれしそうに見せ合っている、オシャレさん

キュウリ棒をパクつく、2人。塩分・水分共に、摂れます
大人は、保護者からの差し入れ“韓国味噌”を
つけて頂きました。最高です

そうそう、みんなで踊りましたよ~

夏祭り限定のメニューが、たくさんあります。おいしいね~、うれしいね~

夏祭り当日は、このお父さんのお誕生日でもありました
インタビューをしたり、歌を歌ってみんなで
お祝いをしました。因みに、青が好きで、Tシャツが好きだそうです。

大人も子どもも、みんな、笑っています。この後、スライドを見て、花火へと進んでいきます。

なかなか、ここまでの花火は、お家ではできません。子どもたちは、大喜びでした。
明日は、卒園児や大人が楽しそうにしている画像をアップします。
皆さまのおかげで、楽しい夏祭りとなりました、ありがとうございました。
