てんとうむし幼児園 | 京都府京田辺市の保育園 | 自然と共に。少人数による縦割り保育
てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
  • HOME »
  • てんとうむし幼児園 園長日記ブログ »
  • てんとうむし幼児園 園長日記ブログ

てんとうむし幼児園 園長日記ブログ

てんとうむし幼児園の園長による日記ブログです。
日々行われている、保育内容や実践内容などを写真と合わせて掲載し、毎日更新しています。

過去の園長日記ブログ【2006年6月14日~2015年10月14日】
http://tentoumushi-youjien.seesaa.net/

落ち葉を楽しむ♫ 2025年11月18日

昨日の風で、一気に落ち葉の絨毯が広がりました。 落ち葉を集める子どもたちの様子は、絵本の1ページのようです。 落ち葉を飛ばしたり・・・ 落ち葉をぶつけたり・・・ 道行く人たちが、ニコニコ笑いながら見て行かれました。 昨日 …

1763443277105

落ち葉と遊ぼう♪ 2025年11月17日

早朝、犬の散歩で見た大住ケ丘公園のあまりの美しさに“今日しかない!”と、思いました。 先週の公園の様子と違い、落ち葉の絨毯なのです。 朝、ローラーで落ち葉の絨毯を表現しました。 そして、公園では・・・ 落ち葉を集めて、温 …

1763353977972

暖かな一日~2025年11月16日

先週の1枚です。 朝、ケイドロをしています。 この6人で、年長さんを捕まえます。 年少さんが、集団遊びのルールがわかり、俄然、面白くなりました! ジャンパーを脱ぎ捨てて、走る姿は元気そのものです 今日は、地域の文化祭でし …

1763012477544

秋に囲まれて~2025年11月15日

1階のお部屋の正面にあるテーブルです。 中央に、色とりどりの小菊を活けました。登園してきた子どもたちは「きれい~」と、ニコニコしています。 そして、スダチ~ 春から夏にかけて、アゲハ蝶の幼虫がこのスダチの木の葉っぱをたく …

20251113_085712

お誕生日おめでとうございます。 2025年11月14日

明日、お誕生日を迎えるT先生です。 1日早く、お誕生日のお祝いをしました 子どもたち全員から、インタビューしてもらいました。うれしそうです リスが好き・オーシャンブルーが好き・マグロのお寿司が好き・・・ T先生の新たな顔 …

1763096946710

焼きそばクッキング 2025年11月13日

鉄板で焼く、焼きそばは水っぽくなくて美味しいのです。 玉ねぎを担当する、年長さん。すっかり玉ねぎと仲良くなりました。 人参は、年中さん。添える左手が、良い位置となりました。 ピーマンを切る、年少さん。 大きくなったことを …

1763012477067

甘南備山 2025年11月12日

甘南備山へ出かけました。 何と、今年度初めてです。 春は、ゴールデンウィーク頃から暑くなり(夏でした)、9月を過ぎても夏のまま・・・ ようやく、行くことができました。 しかし、今は、熊のことがあり、山へ入っていくことは見 …

1762925878509

今年も・・・2025年11月11日

昨日の2種類の柿を、K先生が干し柿にする準備をしました。 子どもたちはニコニコしながら「美味しそう~」と、期待しています。 秋の内科健診です。 一人一人を丁寧に診て下さいます。 今まで本当にありがとうございました。 恒例 …

1762847056134

お誕生日おめでとうございます!そして、今年も・・・2025年11月10日

「おはよう」と、うれしそうに登園してきたのは、今日、お誕生日のお祝いをする女の子です 髪型も、いつもと違いました。ネックレスをして、オシャレしてきました。 うれしい5歳のお誕生日です。 お友だち全員から、インタビューして …

1762749671722

おとまり保育part2 2025年11月9日

昨日の朝は暖かく、こんなにきれいな紅葉に会えました。 子どもたちが大好きな大住ケ丘公園です。 今日は、朝から冷たい雨・・・お空の神様に感謝です。 公園で、影踏みをしました。 サッと、しゃがむのが影踏みの醍醐味です 朝の散 …

20251108_071500
1 2 3 365 »

過去(2015年以前)の園長日記

園長日記ブログアーカイブ

PAGETOP
Copyright © てんとうむし幼児園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.