てんとうむし幼児園 | 京都府京田辺市の保育園 | 自然と共に。少人数による縦割り保育
てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
  • HOME »
  • てんとうむし幼児園 園長日記ブログ »
  • てんとうむし幼児園 園長日記ブログ

てんとうむし幼児園 園長日記ブログ

てんとうむし幼児園の園長による日記ブログです。
日々行われている、保育内容や実践内容などを写真と合わせて掲載し、毎日更新しています。

過去の園長日記ブログ【2006年6月14日~2015年10月14日】
http://tentoumushi-youjien.seesaa.net/

秋が深まっています。2025年11月4日

今年は、本当に暑かったなぁ・・・と感じる散歩でした。いつの間にか、冬野菜の九条ネギが植えられていたり 柿がたわわに実っています。 ここから電車を見るのは、久しぶりです。 「あの電車に乗って、遠足に行った」と、年中さんと年 …

1762235478415

秋本番。そして、春への準備~2025年11月3日

我が家の小菊が、咲き始めました。 こちらは、黄色の小菊。 私が子どもの時に、家族で行った“菊人形展”を思い出します。 確か、弥彦神社(新潟です)だったような・・・ 何気ない日常の中で、ふと、思い出すことがあります。 チュ …

20251103_084836

バザーpart2 2025年11月2日

可愛いお買い物 2人の年少さんとちびっこちゃんは、自分のお財布を持ってお買い物しています。 おままごとでお買い物を楽しんでいるので、本当のお金を使うバザーはうれしくて仕方がないようです。 「100円です。銀ピカのお金1枚 …

IMG_1511

バザーpart1 2025年11月1日

バザー開催までの準備の様子です。 お父さんと電車に乗って駆けつけてくれた兄弟。小学2年生の先輩と一緒にお菓子ペンダントの飾りつけをしてくれました。 お父さんは、焼き芋の準備に入っています。 この後、続々と皆さんが集まり荷 …

20251101_083352

バザー前日 2025年10月31日

明日は、秋のてんとうむしバザーです(てんとうむしの在園児と卒園生のみが、対象です) 多くの皆さまが、品物を提供して下さいました(今日の夕方にも、何人か来られます) バザーで、てんとうむし名物“お菓子ペンダント”を作りまし …

IMG_1491

芋ご飯! 2025年10月30日

本日のクッキングです。 芋ご飯(芋のツル添え)・さつま汁(園で収穫したシイタケ入り)・バナナです。 何と、今年度初めて広場にテーブルを出して、そこで昼食をいただきました。 いかに暑い日々だったか・・・と、改めて思いました …

IMG_1482

アルバム作成に入りました! 2025年10月29日

3月末に子どもたちに渡す物の一つに“アルバム”があります。 1年間の子どもたちの様子を撮りためていた物を、アルバムに貼って渡します。 子どもたちが描いた絵が、アルバムの表紙になります。 今日は、その表紙の絵を描きました。 …

20251029_110322

落花生に椎茸~2025年10月28日

先週の水曜日にシイタケ栽培を初めて、明日で1週間が経ちます。 本日、初めての収穫となりました。 肉厚で、本当に美味しそうなシイタケです。 椎茸を切って、オリーブオイルで炒めてとろけるチーズを乗せて、フタをします。 部屋中 …

1761626798655

収穫!!2025年10月27日

ジャーン 園の畑で収穫した、サツマイモと落花生です。 この酷暑と少雨の中、よくぞ、育ってくれました!ありがとうございます。~と、お礼を言いました。 落花生です。明日、塩ゆでにして食べます まずは、ツルを抜いて・・・虫が出 …

1761543517733

10月も下旬に・・・2025年10月26日

園児のお宅から頂きました 白の水引き草です。初めて見たので、ビックリしました! もう少し飾って、種を我が家の庭に撒こうと思います。 遂に、てんとうむしで『熊スプレー』を購入しました! ゴルフ場の山へ行く時に、持って行こう …

20251023_160751
1 2 3 363 »

過去(2015年以前)の園長日記

園長日記ブログアーカイブ

PAGETOP
Copyright © てんとうむし幼児園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.