てんとうむし幼児園 | 京都府京田辺市の保育園 | 自然と共に。少人数による縦割り保育
てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
  • HOME »
  • てんとうむし幼児園 園長日記ブログ »
  • てんとうむし幼児園 園長日記ブログ

てんとうむし幼児園 園長日記ブログ

てんとうむし幼児園の園長による日記ブログです。
日々行われている、保育内容や実践内容などを写真と合わせて掲載し、毎日更新しています。

過去の園長日記ブログ【2006年6月14日~2015年10月14日】
http://tentoumushi-youjien.seesaa.net/

年度始めの職員会議 2025年4月2日

田辺カントリーの桜が、満開です。 今日は、花冷え・・・今年は、長く桜を楽しめそうです。 2025年度、1回目の職員会議でした。半日かけて、しっかり話し合います。 まずは、ラストイヤーに際する、職員各々からの抱負を伝えあい …

20250402_125001

新年度です!2025年4月1日

さあ!新しい年度が始まりました! 早速、「今日から学童に行きました~」と、連絡が入りました。 弟くんも、保育園に向かいます。 いってらっしゃいと、返信しました。 昨日、犬の散歩の時に園児とおばあちゃんにお会いしました。 …

1743467469759

春休み 2025年3月31日

「ピアノの発表会です~」と、画像が送られてきました。 5人の卒園生と1人の在園児です。 演奏の動画も、送られてきました。 やっぱり、音楽はいいなぁ~と思いながら見ました。 今度、てんとうむし幼児園でも弾いて下さいね。

1743307413093

卒園生たち 2025年3月29日

学校の授業で、ニワトリを版画にしました~と、卒園生(2年生)が見せに来てくれました。 「今にも、ここから飛び出していく感じ!!」と言うと、ニコニコしていました。 在園中、ニワトリ(コケピヨちゃん)のお世話をしてきたので、 …

1742200442858

今年度の保育最終日 2025年3月28日

ズラリと並んだ、年長さんたち。 みんなからインタビューに、答えています。 大きくなりました。小学校が「おいで~」と、手を振っていますよ。 園で育てている、椎茸~まだまだ、収穫しています。 この椎茸を、今年度最後のスープに …

1743137964446

今年度最後のクッキングは・・・2025年3月27日

最後のクッキングは、『基本メニュー』です。 ちびっこちゃんが最初に行なうクッキングは、“イチゴのヘタとり”です。 年長さんもちびっこちゃんになって、ヘタを取ります。 私が「食べないでね~」と言うと「は~い」と、返事をしま …

20250327_094902

今年度最後の・・・草滑り、お弁当 2025年3月26日

年長さんの保護者の方より頂いた、卒園記念品(すのこ)が入っていた大きな段ボールが大活躍しました! レンコン畑での草すべりです。年長さん6人が乗って、滑りました。 スピードがぐんぐん上がり、スリル満点です 年中さんと年少さ …

IMG_7847

お散歩先で出会ったものは・・・2025年3月25日

ミコ君です ミコ君は、左のちょっと小ぶりの烏骨鶏です。 他の烏骨鶏の雄鶏は、くちばしの上に大きな赤いトサカのような物がついていました。 ほしリオンちゃんは、ぴよちゃんと一緒に穏やかに暮らしているので、ミコ君のに対して何と …

1742881879599

春ですよ~2025年3月24日

クサガメの池中三四郎君が、冬眠から目覚めました 水面から顔を出しています。 大きなバケツが窮屈になるくらい、大きくなっていました。 「おはよう」 池中三四郎君の家を、冬眠用から変えました。 子ガメのきみわらちゃんも、活発 …

IMG_7781

卒園式part2 2025年3月23日

来賓代表の挨拶は、二十歳になった卒園生です。 弟くん(4月から、兄妹で同じ大学に通います)とお母さんも参列されました。 堂々と挨拶をしている姿に、感動しました。ありがとう。 年長さんの保護者の代表のご挨拶・・・涙、涙でし …

1742618702159
1 2 3 342 »

過去(2015年以前)の園長日記

園長日記ブログアーカイブ

PAGETOP
Copyright © てんとうむし幼児園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.