年長さん3人の、このうれしそうな顔 今日のクッキングは、ラーメン(塩ラーメン)でした。
今日のクッキングは、ラーメン(塩ラーメン)でした。
 いただきますの前に、年長さん3人が、鍵盤ハーモニカでチャルメラを弾きました ピッタリ
ピッタリ 合いました。
合いました。
 ラーメンの味が、より一層、おいしくなります。
 
 ちびちびっこちゃんは、白菜ちぎりをしました。白菜ちぎりは、この5人に安心して任せられます。
 
 年少さんは、包丁でバナナを切ります。4月からは、年中さんになります。このバナナを切る事が、
 包丁の扱いを知り、いろいろな事に繋がっていきます。
 
 年中さんは、人参を半月切りに、そして、薄切りにしました。画像を、撮り忘れました。すみません。
 安定した、包丁使いとなっています。
 年長さんは、長ネギを切っています。ザクッザクッと、心地よい音がします。
 
 また、第1弾の椎茸を全部、収穫してラーメンに入れました。シイタケは、第2弾に入ります。
 
 クッキングの後は、大住ケ丘公園でひと遊び。年少さんの女の子が、ちびちびっこちゃんを、遊びに誘っています。
 
 大きなお友だちは、走る・走る・・・そして、缶けりへと遊びが変わっていきます。看板と同化している、2人
 たくさん体を動かす様になりました。
 
 散歩の帰り道、初めて年長さん・年中さんとちびちびっこちゃんが手を繋いで帰りました。
 
 ちびちびっこちゃんは、4月から大きなちびっこちゃんになります。お友だちと手を繋いで歩く楽しさを
 味わうと、世界が広がります。大きなお友だちも、しっかりリードしています。
 大きくなった、散歩の帰り道でした。

