
ジャガイモの切り口に、灰を塗ったものです。子どもたちが、丁寧に塗ってくれました。
 昨日、保護者のお父さんと畑の先生のE先生と、打ち合わせて今日、植える事になりました。
 
 畑に着くと、持ち主の方が来られていました。子どもたち・職員・保護者の方に、紹介する事ができました。
 良かったです。
 ジャガイモの種イモは、キタアカリ(男爵イモ)と、メークインの2種類です。年長さんは、夏祭りのカレーで、
 このジャガイモを食べる事ができます それまで、大事に育てますね。
それまで、大事に育てますね。
 
 まずは、菜の花を抜きました。こんなに、大きく立派な菜の花です。キッズプラザの往復の電車の中からも、
 よく見えました。来年は、菜の花とレンゲを植えたいなと思います。
 
 ポキポキキュウリのように、掲げて持ち、歩くちびちびっこちゃん。
 この菜の花で、遊びました。

子どもたち一人一人の、アルバムが出来上がっています。毎年、職員が心を込めて作ります。
 どのページを見ても、自分が写っているので子どもたちは、うれしそうに何回も見ています。
 
 お友だちと一緒に見て、楽しそうです。毎年のことですが、てんとうむしの職員はすごいと改めて思います。
 だから、こんなに子どもたちが楽しそうです。

