
 まずは、お子様用の甘酒(お酒では、ありません)で乾杯しました。ほんのり、麹の味がして年々、美味しく
 なっています。子どもたちは、とてもうれしそうに飲んでいました。
 
 今日のクッキングは、巻きずしです。まずは、巻きずしの気持ちになってみました。そう、巻かれる気持ちです
 
 好きな具になります。今日のお当番の男の子は“キュウリ”になりました。かっぱ巻きです。
 
 くるりん~と、巻かれました。最後に、ギュッギュッとご飯に馴染ませて~かっぱ巻きになった感想は、
 「痛かった」そうです。
 
 続いて、巻きずしからお寿司屋さんに変身!“太巻き”を作りました。巻くのに、コツがいることを実感!!
 
 そして、いよいよ本番!!何百本の巻きずしを作った年長さん、お疲れ様でした。美味しかったよ~
 
 しっかり、巻けています。おひな様のかまぼこも添えました。季節感溢れる、楽しいクッキングでした。

