
今日は、3歳になった男の子のお誕生日のお祝いをしました
昨年と比べて、心も体もグンとたくましくなりました
ピンクが好き
ライオンが好き
恥ずかしそうにしながらも、しっかりインタビューに答えていました。

この姿にも、大きくなったなぁ~とうれしくなります。大きくなったら、「トーマスになりたい」そうです

同じグループ(ちびっこちゃん)のみんなから誕生日カードを、もらいました
そして、お母さんからは
心を込めて作られたお弁当でした。

とっても、うれしそうでした
おめでとう

今日は、十五夜
てんとうむし幼児園では、お月見会をしました。子どもたちは、果物を一つ、持っての
登園です。ブドウ・梨・リンゴ・バナナ・イチジク・みかん・柿・桃・・・と、おいしそう
お月見会第一部は、果物を食べたり、宇宙の世界に行ったり、野点~と盛りだくさんです。

幸せ一杯の顔

宇宙人ピーとの会話(!?)も、弾みます

野点コーナー。器をほめることから、入ります。「結構なお点前でした」と、丁寧なご挨拶。
2部は、ガラリと雰囲気が変わり『ミュージアム』になります。お香(堀川の香)の中での影絵。
BGMは、太鼓だけというシンプルなものです。

『お月様って、どんな味?』という、お話です。最後に、子どもたちもお月様を食べてみます。
目をつぶって口を開けていると、お月様が口の中に入ってきます。

お月様は、口に中でふわっと溶けていきます。今夜は、十五夜
きっと子どもたちは、お家の方と
お月様を愛でていることだと思います。静かな、静かなこの時は贅沢な時でもあります。

お月見お弁当を作って下さったお母さんも、いらっしゃいます。今日は、特別な日で、なんだかワクワクします
