
今日は、子どもたちが楽しみに待っていたクリスマス会です
みんな、ワクワクした声で「おはよう」と、
登園してきました。オシャレをしてきた、お友だちもいます
それも、楽しみの一つのようです。
まず、1部は・・・静かな静かなクリスマス
職員が、キャンドルを持って登場し、きよしこの夜を歌います。
そして、『くろうまブランキ―』の絵本(K先生の手作りです)を読みます。心に、染み入るお話です。

そして、2部は園長サンタが登場します
サンタさんは、恥ずかしがり屋だから、眠っているお友だちだけに
プレゼントを渡します
年長さんは、全く、動きません!!

毎年の事なのですが、ちびっこちゃんの中には、必ず、本当に眠ってしまうお友だちがいます。
今年も、ご覧の通り・・・
でも、プレゼントは、離しません!

年中さんの女の子のプレゼントは、ガーガー鳴く、アヒルのシャボン玉
見て下さい。この、うれしそうな顔

最後は、シャンメリーで乾杯。「メリー☆クリスマス
」

炭酸に、こんな表情・・・震えていました・・・

園長サンタからのプレゼントのほかに、松ぼっくりクリスマスツリー・蜜蠟キャンドルを持ち帰ります。
キャンドルに、色が入って(クレパス)こんなにキレイになりました。

サンタさん弁当のお友だちもいました(サンタさんの鼻は、食べてしまいました)うれしい、ランチタイムでした
明日は、保育納めです。大掃除をします。そして!!!クリスマス・クッキングです
