
 桜吹雪と、満開のヤマツツジが、私たちを出迎えくれました
道すがら、宝物を入れる絵本袋持参で
 出かけました。ウグイスも鳴き、本当にのどかな、贅沢なお散歩でした。
 
お山が大好きな、新入の女の子
たくさん、松ぼっくりを拾ってご機嫌さんです。
 
 大きなお友だちは、トンネルの向こうまで足を伸ばします。トンネルの中は、何か、ドキドキします
 声が、反響するので面白いのです~
 
 お友だちと手をつないでのお散歩が、楽しくなりました。
 
 どんなお喋りをしているのでしょうね
 
 天気予報では、嵐のようなお天気になると、言っていました。嵐って、こんなのよ~と。年長さんに
 協力してもらい、うちわで風(それも。強風)をおこしました
「こうなる前に、帰ろうね~」と、
 確認しあっての散歩となりました。オタマジャクシの池に、つがいのカモがいました!!初めての出会いです。
 ハンミョウが、姿を見せていました。カナヘビも、カエルもいました。今年度初めてのお山は、楽しいことだらけでした。
 
 ちびっこちゃんは、カメさんに興味津々です。カメたちも、水がぬるんできたので、活動的になりました。
 
 我が家の犬の風は、子どもたちと遊ぶのが大好きです。今日は、初めて新入の子どもたちと挨拶しました。
 在園の子どもたちは、よく、わかっているので「さわりたい~」と、うれしそう。
 
うれしそうに、触っています。よく、心得ています。
 
 新入の男の子も、ご覧の通り
いつも、子どもたちが芝生で遊ぶときに、いない・いないばぁ~をして
 います。こうして、いろいろ動物・生き物・植物と仲良くなっていきます。
 穏やかな、月曜日でした。
