
 久々の雨、それも大雨です 大きなお友だちは、傘をさしてカタツムリ探しに行きました
大きなお友だちは、傘をさしてカタツムリ探しに行きました
 いました、いました ミモザの木や、その下の黄色いお花に~見つけては、自分の傘につけてまた、探します。
ミモザの木や、その下の黄色いお花に~見つけては、自分の傘につけてまた、探します。
 「いた!!」「あそこに~」という、大きいお友だちの声が部屋に届きます。そして、ワクワクしながら待っている、
 小さいお友だちに見せてくれました カタツムリのお家の中に、紫陽花の花やヒモ・糸を張り巡らせると
カタツムリのお家の中に、紫陽花の花やヒモ・糸を張り巡らせると
 「カタツムリのアスレチックみたい」「わたしも、カタツムリになりたい」と、子どもたち
 
 そこで、カタツムリになって歩いてみました。
 
 カタツムリの体は、ビロ~ンと伸びます 子どもたちは、よく知っています。
子どもたちは、よく知っています。
 
 大きいお友だちが、どう見ても、カタツムリにしか見えなかったのかちびっこちゃんも、同じように真似します
 
 ちびっこちゃんを見つめる、この優しい目~カタツムリのお母さんのようです
 
 昨日の年長さんが作った“足湯”が、溢れそうになっていました 「温泉が、冷たくなってる~」と、年長さん。
「温泉が、冷たくなってる~」と、年長さん。
 
 足湯に、ドクダミのお花を浮かべて“ドクダミ温泉 ”にしていました。雨のおかげです。
”にしていました。雨のおかげです。
 
 昨日の一枚 昨日より、道路工事が始まりました。耳を澄ませて、工事の音を聞いているところです。
昨日より、道路工事が始まりました。耳を澄ませて、工事の音を聞いているところです。
 「耳を澄ませて~」というと、そのやり方はいろいろです。あんまり可愛いので、1枚、お見せします。

