
子どもたちが毎年、楽しみにしている、ぬいぐるみのペイントです。バザーで残った、ぬいぐるみを
この為に、大事にとっています。子どもたちは、お気に入りのぬいぐるみを決めて、オシャレにします。
この白いゴリラちゃん、「次は、水色を塗って~」と、おねだりしている様です

全員が並んで、「よ~い、ドン!」の合図で、お気に入りのぬいぐるみを目指して、走ります

年中さんと年長さんは、自分の絵の具でオシャレに変身させています

年少さんのこの、うれしそうな顔
ぬいぐるみたちも、きっと、喜んでいます。

初体験のちびっこちゃん。お家では、できない経験に、何度「見て見て!オシャレ~
」と、
職員を呼んだ事でしょう

ちびちびっこちゃんは、大きなぬいぐるみを持っています~

大きいちびっこちゃん。賑やかな、色でオシャレしています

年少さん。み~んな、カラフル

年中さん。オシャレしやすいように、白いぬいぐるみを選びました!絵の具の色が、映えます。

一番、楽しみにしていたのは、年長さんです。「小学校に行ったら、出来ないもん!!!」だそうです。
良かったね~

毎年、このぬいぐるみたちを洗って、持ち帰るのですが、折角のオシャレをお家の方に見て貰いましょう~と、
A先生が提案しました。子どもたちも「それがいい。お風呂で洗うから」と、いうことで紐にぶら下げて
帰りを待つ、ぬいぐるみたちです。今日、お家でどんなお話が待っているのでしょうね。
明日は、園庭開放です
たくさん、お問い合わせの電話を頂いています。楽しい、一日になりますように~
