DSC_3374
♪お正月には凧上げて~コマを回して~♪てんとうむしの、1月はお正月の遊びをたくさん、します。
羽根つきもするのですが、羽根の代わりに“風船”を使います。毎年、年中・年長さんから膨らまして
もらいます。風船を膨らますことには、コツがいります。これも、ひとつの経験ですぴかぴか (新しい)
DSC_3376
年中・年長さんは、羽子板を使い、年少・ちびっこちゃんは、“うちわ”を羽子板の代わりにします。
私は、テニスラケットを持ち出してきました!年長さんの男の子が、なかなかの腕前で、長く、ラリーが
続くのです。お父さんから、テニスを教わることもあるそうです。将来は、錦織圭選手かもしれませんハートたち (複数ハート)ハートたち (複数ハート)
DSC_3381
ちびっこちゃんも、風船羽根つきが、気に入ったようでするんるん (音符)
DSC_3384
今日は、七草粥。恒例の、“生で、試食!”でした。一番、身近な、ハコベ(ウサギも、鶏も大好きな葉っぱ)
を、1枚、食べてみました!!お味は・・・この表情。
DSC_3393
年少さんも、この表情うれしい顔
DSC_3394
ちびっこちゃんも、この表情・・・「苦い!」「草!!」という、感想があちこちから、出てきました。
DSC_3396
しかし!!!年中さん全員と、年長さんの一人の男の子は「甘い」「ホウレン草の味がする」「苦くない」
と、ニッコリしているのです。まさに、『七草ソムリエ』です。
DSC_3402
その七草をちぎります。
IMG_20716010_111802
その七草セットの中の、すずな、すずしろを切ります。
MIG_20116007_111752
園で収穫した、すずしろも、切ります。彩りに、園で収穫した、人参も入れます。朝食に、七草粥を
いただいてきたという、園児が3人もいました。すごいな~
IMG_20160107_124731
これが、てんとうむしの七草粥です。隠し味に、味噌を入れます。卒園児から頂いた、南高梅の梅干しも
添えました。デザートは、園児のおじいちゃん(愛媛にお住いです)から頂いた、愛媛みかんです。
今年初めてのクッキングは、みんなの健康を祝ってのものです。本当に、おいしく頂きました。
明日は、お餅つきの準備です。

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加