
予報通り、夏のような暑さとなりました
このお日様の下だからこそ、水と仲良くなれるのだと思います
新入の子どもたちの、このうれしそうなこと!こんな笑顔を、大事にしていこうと思います。
「気持ちがいいね~」「冷たいね~」と、たくさんお喋りしながら、今年度の水あそび初日となりました。

ドロドロに夢中になる、女の子2人

そして、ダム作り!!!今年の子どもたちは、絶妙なタイミングで、水が漏れないように土を運んできます。
30分以上、水が流れていてもびくともしませんでした
最後は、みんなで中に入り、暴れました
楽しい、水あそびでした。

さあ!今日のお楽しみがもう一つ・・・『おべんとう』の本です。色とりどりのお弁当の本に、心踊ります。

そこで!自分でお弁当にいろいろ、詰めてみました。お弁当箱は、牛乳パックで作りました。フタ付きです!
主食・タンパク質・野菜(今朝、収穫したアスパラガス)・果物を、自分の詰めたいようにしました。
そして、みんなで見比べてから、頂きました。お弁当の前の、お弁当でした。

美味しそうでしょう?月・火・水と、お家の方が作って下さるお弁当があるからこそ、子どもたちは、
お弁当つくりを楽しみました。
本日、京田辺市広報HP版に、昨日、ご紹介したお父さんのインタビュー全文が掲載されています。
てんとうむし幼児園 出版した本 のことも、載せて頂いています。ありがたいことだと思います。
京田辺市広報HP版こちらです。
皆さま、どうぞ、ご覧ください。
