
 今日のクッキングです。冷やし中華!夏がやってきました~ご近所の方から頂いた、ズッキーニも調理して
 添えました。夏の味が、食卓に上がって来るようになりました。この量は、年中さんです。おかわりも、します
 
 年長さんは、炒り玉子を作ります。お料理のレパートリーも、広がります。
 
 お椀の中のタマゴを見ながら、いろんな話をします。核・カラザ・・・また、鶏を飼いたくなりました。
 
 実際に、火を使い炒り卵を作ります。真剣です!
 
 タマゴが変化する様に、ビックリしました!
 
 卵料理は、年長さんの醍醐味です。美味しい、冷やし中華となりました。
 
 年中さんは、キュウリの薄切りです。次第に、クッキング内容が変わってきます。ちびっこちゃんは、レタスを
 ちぎり、年少さんはバナナを切りました。こうして、みんなで作る昼食は、おいしさにエッセンスが加わります。
 気候が涼しくなれば、子どもたちが走り出します
そして今日は、土粘土を楽しみました。このことについては、
 また、後日~
