
今日は、時折、ヒュ~ッと冷たい風が吹く日でした。不思議なもので、風が吹くと子どもたちは走ります
みんなで、ケイドロをして遊びます。ちびっこちゃんも、オニをします。ちびっこちゃんが、大きいお友だちを
走って捕まえるのです。ここで、ひとつ、ルールがあります。大きなお友だちは、走って逃げるのではなく、
早歩きで逃げるのです

こんな風に~ちびっこちゃんは、ひたひたと後ろから走って捕まえます!大きなお友だちは、競歩の選手のようです。

来年、年少さんになる男の子。しっかり、足が上がっています。このまま、年長さんの女の子を捕まえました

この来年、年少さんになる女の子も、真剣です!!この後、大きな声で「タッチ
」と言って、うれしそうでした。
寒くなって来ると、走って、体が暖かくなり、そして手洗いうがいをします。こうして、みんな大きくなっていきます。

今日のクッキングメニューは『カレーライス』です。ちびちびっこちゃんは、玉ねぎの皮をむきました。

年少さんは、ジャガイモを切りました。ジャガイモの目には“ソラニン”という、毒があること・でんぷんの
のりがあるので、包丁にジャガイモがくっついちゃうね~等と、いろんな話をしながらの楽しいクッキングです。

年中さんは、人参担当です。春から、何回目の人参担当でしょう。コツを、覚えてきました。

今日のデザートは、ミカンです。在園児のおじいちゃん・おばあちゃんより頂きました。
愛媛県の、美味しいミカンです
とっても、甘いみかんでした。ごちそうさまでした。

今日は、懇談会がありました。一足先に、子どもたちと見ました。自分の顔が出る度に、大歓声を上げていました。

この映像が出た時に、「この日も、雨だったなぁ・・・
」という、声が聞かれました。それもまた、
良い思い出になります。

そして、懇談会。新入の保護者の方々も、出席して下さいました。年長さんの保護者の方は、最後の
懇談会です。寂しいです~と、おっしゃっていました。
今回は、特別に歌の披露がありました
明日は、金曜日・・・もう、今週が終わります。
