明日のクッキングは、豆ご飯です。今日、みんなで豆をサヤから出しました。一番、小さなお友だちも
真剣です。サヤの中に豆が並んでいる様子を知った後で、年齢ごとに、豆になってみました。

豆が、お行儀良く並んだところでサヤ(ブルーシート)をかぶせます。

サヤを開けると、元気の良い豆たちが弾けます

たくさんの豆たちが、弾ける準備をしています。

「ばぁ~」うれしそうに、サヤから出てきました。1年前は、何かがかぶさること自体がドキドキしていたのですが、
一つ、大きくなって楽しさに変わりました。

一番、小さな子どもたち。初めての感覚だったと思います。

豆のサヤとも、仲良くなりました。おでこに当てて、冷えピタ君
こうして、豆の気持ちが何となくわかりました。
明日の豆ご飯は、きっと格別でしょう

豆のサヤと、開き切ったチューリップ、昨日、公園で拾ってきた実を使って、お料理を作りました。

それぞれに、腕を振るいます。

何度も、食べたい衝動にかられます。

この色彩、盛り付け・・・斬新です。フードコーディネーターが、誕生するかもしれません。
自然の物で遊ぶ~何とも、贅沢なのかもしれません。
