
やはり、手紙の予告通り、山から鬼がやって来ました 今年は、年長さんが3人だと知っているから、
今年は、年長さんが3人だと知っているから、
 こんなに近くまで来たに違いない!と、鬼退治の後に子どもたちは分析していました。なるほど・・・
 
 ウサギのハートちゃんは、しっかり守られています。鬼の苦手な、ヒイラギとしゃもじが
 小屋に貼られています。
 
 二階へ通じる階段にも、ヒイラギが順序良く、貼られています。
 
 作戦図を見ながら、準備を進めています。
 
 一斉に「鬼は外!福は内!!」と、子どもたちが声を上げます。今年は、年長さん・年中さんがしっかり
 力を合わせています。
 
 みんなで、力を合わせると勇気が出ます。こんな風に、大きなお友だちが活躍してくれるので、
 小さなお友だちは、安心して、チラチラと鬼を見る事ができるのかもしれません。
 昔からある豆まきは、多くのことを教えてくれます。てんとうむし幼児園では、大事にしたい伝統行事です。
 
 無事に、鬼が山へ帰り、ホッとして豆を食べています。鬼退治の様子は、ゆっくり改めて、アップします。

