昨日、卒園児がお母さんと一緒にたくさんのトウモロコシを持って、園を訪ねてきました。
まあ!うれしい小学校の話を聞いたり、側転を見せてくれたりと、楽しいひと時でした。
朝、早速、登園してきた子どもたちと、皮をむきました。そして、その後、皮とヒゲを使って
おままごとが始まりました。
ドクダミの花も使って、子どもたちは創作料理を作ってはご馳走してくれました。
そうめんに、ドクダミの花を浮かべて、涼しそうなお料理です。トウモロコシのおかげで、
充実した朝を迎えられました。ごちそうさまでした。
ちびっこちゃんが、大きなプールを独り占め水がたまるプールに入って、大喜びです。
輪くぐりにも、挑戦!ワニ歩きが、大きくなった時に、伏し浮きにつながります。
大きなお友だちは、年中さんから「今年は、1回も”ファッションショー”をしていない!やりたいなぁ~」と、
声が上がりました。そこで、プールに入る前にファッションショーを楽しみました。
すっかりワニ歩きが、気に入った年少さん。
そして、ウオータースライダーこれは、年長さんです。手足がスーッと伸びて、
きれいな入水です。これによって、自然と体が浮く感覚を味わいます。
私たちも、一緒にやります。このフワ~ッという感覚が、水と仲良くなる秘訣です。
年長さんの最後の夏、楽しそうです