
大きな大きなスイカが、届きました!卒園生のお父さんからです。うれしいプレゼントです!
朝から、氷水で冷やしておきました。そして、毎年恒例のスイカ割り

年少さんからは、目隠しをします。今年の年長さんは、上手に誘導してくれました。
大きな声で「かにさん(歩き)で、左に1歩~」等と、具体的です。わかりやすかったです。

ちびっこちゃんは、目隠しなしで挑戦します

私が子どもたちの方へ近づくと、「ダメダメ!!」「ストップ」「あっち」等という声がたくさん聞こえます。
これも、お楽しみの一つです。スイカには当たるのですが、なかなか割れません。
最後は、角材が登場します。

すると、スローモーションのようにゆっくりと、真っ二つにスイカが割れました。みんなが、ビックリ
鳥取産のスイカは、こんなに熟れています。

この笑顔
甘い、甘いスイカでした。最高です。

スイカの種は、ペッと出します。何年か前、ここから芽が出たことがありました
皮つきのスイカにかぶりつく、子どもたち。何とも、幸せな光景でしょう。
本当に、ありがとうございました。
