
 これは、きびだんごです
何とも、カラフルで美味しそうでしょう
てんとうむしにある物を使って
 作りました。キラキラのシールと、いろんなシール
これは、桃太郎の劇にはなくてはなりません!
 
 そして、お宝を入れる箱を作りました。これは、大きいお友だちが担当しました


 普段、使わない金銀の光沢のある折紙をフルに使っての物です。それだけで、うれしいものです
 今からが、劇の“産みの苦しみ!?”です。大きなお友だちが中心になって、セリフを組み立てます。
 こうすることで、楽しさが倍増します。
本日、卒園証書に文字が入りました。私が紡いだ言葉を、書家の先生が書いて下さいました。
 美しい、字体です。ここに、日本画家である、私の義父が絵を入れてくれます。今週、その打ち合わせに行きます。
 こうして、卒園の準備も少しずつ、進んでいっています。寂しいですが・・・
