
昨日の芋ほりが、しっかり、綱引きに活かされています
手の向き・腰の入れ具合・・・毎日の生活が
大事だと改めて思います。昨日のお芋が、早速、お弁当のおかずに入っていました。

今夜のおかずになる人もいます。連絡帳に、お芋のお礼が書かれてありました。一人の子どもの成長を、
たくさんの大人が見守るという事は、こういうことだと思います。我が家は、今夜、いただきます

今日は、運動会の第1回予行練習の日です。しかし、日常を楽しむ事を忘れてはいけません
砂場に置いてある、材木を使って、楽しい遊びが始まりました。

ボールを入れて、何やら実験中・・・

こちらは、かまど作り!なかなかの、発想です
こうして、ひとしきり楽しい朝を過ごしました。
予行練習も、楽しく進められました。

ダンボール(箱)の数も増えて、走る・走る・走る
大きいお友だちは、楽しいだけでなく、真剣さも
大いに加わります。勝てばうれしいし、負ければ悔しい。こんな気持ちを味わうことも、大切なことだと思います。
明日は、台風の影響があるのでしょうか
ある卒園生のお父さんのご実家は、沖縄の久米島です。
昨日のニュースを見て、慌ててご連絡しました。本当に、ビックリです。
