DSC_0237

今日は、年に1度の消防署の方が来て下さっての避難訓練でした。通報から始めます。実際の、消防の方の
救出の様子を見せていただきました。
DSC_0234
状況説明も実際に行い、逃げ遅れ想定の園児(年長さんのお当番)の対応も、見せていただきました。
DSC_0247
私たち職員も全員が、消火器の練習をしました。「火事です!○○先生、通報して下さい。○○先生、
子どもたちを誘導して下さい」と、声を掛け合う練習もしました。改めて、大事な子どもたちの命を
預かっているのだと、背筋が伸びる思いです。
DSC_0251
火事の映画も、見ました。子どもたちの感想は「怖かった」です。しっかり受け止めています。
DSC_0227
優しい消防の方は、小さい子どもの靴を履かせて下さっています。この方は、今朝の京都新聞に載っていますひらめき
この後、消防車の仕組みを見せていただいたり、消防の方と一緒に写真を撮りましたカメラそれはまた、週末に
アップします。園舎の点検もしていただき、安全面を確認しました。ありがとうございました。
IMG_20161215_120819
見て下さいグッド (上向き矢印)出汁がしみ込んだ、おでんです。“隠し包丁”を、年長さんが説明してくれました。
「お母さんにも、言っておこう」と、子どもたち。熱々のおでんを、ほおばりましたわーい (嬉しい顔)
DSC_0300

おでんの前には、恒例の『おでん体操』をします。♪大根、大根、ずっこん、ずっこん・・・♬
てんとうむしの大根が、おいしさのバロメーターでもあります。
DSC_0316
『おでん体操』と並んで、子どもたちに大人気は『納豆体操』です。これは、ゲーム性が加わるので
子どもたちは、楽しい中にも真剣さがあります。恒例の年長さんVSみんなチームです。納豆のネバネバ糸で
固く仲間と結ばれている納豆同志を、引き離す~という、内容です。年中さんの女の子が、ちびっこちゃんの
女の子を守り切った、瞬間です。いっぱい体を動かした後の、おでんは最高でしたグッド (上向き矢印)

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加