♪屋根より高い、こいのぼり~♬ まさに、この歌がピッタリの、こいのぼりです。
 地域の方のお宅で、毎年、こいのぼりを上げると、連絡をいただけるのです。子どもたちは、このこいのぼりが大好きです
 ちびっこちゃんは、しっかり指さしをして「あ~、あ~」と言いながらうれしそうです。
 青い空に、よく映えます
また、外で歌う・こいのぼりの歌も、なかなか良いものです
 「さようなら~、また、見に来るね」と言って、こいのぼりに手を振ります
 
 こんな風に~そして、畑・田んぼ付近を散策します。
 
 田んぼを耕している、耕運機に出会いました。興味深そうに見る、子どもたち。
 
あちこちにいる、アブラムシ
本当に、ウヨウヨいます。その近くには、テントウムシの
 幼虫と、テントウムシが必ず、います。
 
 「いた、いた!!」と、子どもたち。春の風物詩でもあります。
 
 道を歩く、テントウムシの幼虫を、食い入るように見つめる、新入の子どもたち。この、小さな虫たちは、
 春の大事なスタッフの一員です
 
タンポポを介して、職員とのお喋りに花が咲きます。道行く方も、微笑んで行かれます。
 
みんな、タンポポの綿毛が大好きです。空に飛ばして、手を振ります
園を一歩出ると、あちこちに
 たくさんの出会いがあります。ちびっこちゃんも、よく歩きました。
 春は、ゆっくり時が流れます。
