
今日は、子どもたちが楽しみにしていた『ミニ運動会』です。運動会も楽しいのですが、ミニ運動会は、
お楽しみ競技が、満載です
だから、子どもたちは大好きなのです。

かけっこは、ねんちょうさんVS K先生。勿論、年長さんは、少し前からスタートです
しかし、
K先生は、全力疾走
区民運動会のリレーで、追い越した実力の持ち主です!

パン食い競争ならぬ、お菓子食い競争。手は、後ろです。

みかん拾い競争。「どのみかんにしようかな~」

ダンボール壊しの前に、職員が入ったダンボールを引っ張る競争です。年長さんの力の入れ方は、ポイントを
押さえています。さすがです

そして、ダンボールを壊します。友だちと協力して、壊します。新入児さんも、あっという間に仲良しになりました

新入児の弟くんも、ご覧の通り、あっという間にみんなの中へ~楽しい事は、共有できます。

こんな感じで、ダンボールをめちゃくちゃにしました

平均台のバリエーション
なかなか、難しいです~

これを見た、年少さんは自分たちで工夫していました。すごい、すごい

リレーです。ちびちびっこちゃんは、バトンタッチが入る、本格的なリレーに挑戦!

お当番VS大きいちびっこちゃん!お当番は、5周、走ります

年少さんの走り方が、変わって来ました
何とも、頼もしい限りです。
明日は『ミニミニ運動会』をするのを、楽しみにしている子どもたちです。
