
ずっと、楽しみにしていた年長さんのお出かけ~お別れ遠足でした。行先は、キッズプラザです。
 ちょっと、天満の商店街を歩いてみました。
 
 ドキドキしながら、ガイコツパズルに挑戦しています。私も、挑戦したのですが
 何と、2回続けて完成したのです 年長さんから、「すごい!」と、拍手をもらいました。
年長さんから、「すごい!」と、拍手をもらいました。
 しかし、完成しても「完成!」と、ガイコツが叫んで骨が飛ぶのは、失敗した時と同じでした・・・
 
 お買い物する、年長さんの女の子。
 
 水道工事やさんで活躍する、2人。
 
 ボルダリングにも、挑戦しました。
 
 民族衣装を、まとって・・・

 
 椅子とテーブルで、お弁当。遊んで、遊んで気がつけば1時・・・「てんとうむしのみんなも、お弁当を
 食べているかなぁ~」と、年長さん。「もうすぐ、お布団を敷く頃だよ」と言うと、ビックリしていました!
 「どうりで、お腹ペコペコなはずだ・・・」と・・・お弁当を食べた後は、それぞれ、ひとりで行動しました。
 自分が興味ある所に、行っていました。そして、時々、3人で合流しています。遊びきりました!
 
 そして、そして・・・念願のカフェにも入ってみました。お水を飲んで、3人がビックリしていました。
 「レモンの味がする 」たくさん遊んだ後の、ソフトクリームの味は、格別だったようです。
」たくさん遊んだ後の、ソフトクリームの味は、格別だったようです。
 楽しくて、特別な一日でした。
 
 園にいる、年中さんは、1日年長さんになりました。年長さんのお当番がやっているように、明日、貼る、
 シールを切っています。4月からは、年長さんです。心強いです。
 
 鍵盤ハーモニカの自主練習をしています。コツコツと積み上げることを、知っています。
 そして、みんなが仲良しです。うれしくなる一コマです。
明日は、お別れ会。年中さんが、中心となって行います。

