
今月の元気会は、A先生担当でした。『箱の中には・・・』触って、当てるのです。見ている人は、正解を
言ってはいけません~「う~ん・・・」考えます

「う~ん・・・」考えます。見ているお友だちが、ヒントを出します。「てんとうむしで、食べた事がある物!」
等など、なかなか、ナイス・ヒントです

「う~ん・・・」年長さんは、難しい問題です。「味噌汁に入れる物!」等など、生活に密着したヒントが続きます。
お弁当を食べた後、大きなお友だちと一緒にやってみました。問題を出す方も、楽しめます。
A先生、ご苦労様でした。

10連休の間に、保護者の方が作って下さった畝に、サツマイモの苗を植えました。焼き芋にすると、
ものすごく甘い『シルクスィート』という、品種です。サツマイモの苗は、横にして植えます。
年長さんが、小さいお友だちに教えています。

秋が、楽しみです。

この後、子どもたちは”ピーピー豆(カラスノエンドウ)畑”を、作り始めました。

水を手ですくって、ピーピー豆畑へ運ぶ子どもたち。畑から、遊びが広がります。
