
ちびっこちゃんが、カボチャの苗を植えました。時折り、雨が降りますがレインコートと長靴は、子どもたちのお友だちです。
これから、カボチャの成長が楽しみです。夏野菜のカレーに使ったり、スープにも活躍します。

ソラマメの収穫もしました。力を入れて、茎から引っ張ります。明日は、サヤから豆を取り出そうと思います。
今日一日、畑の事を任された、ちびっこちゃん。大活躍でした。ありがとうございます。

朝、長い棒を探していると年長さんが「ウシガエルの作戦!!」と、手伝い始めました。
昨日の作戦の通りに、作りました。そして、みんなに作戦の紹介をしました。この男の子は、ウシガエルの
オタマジャクシ役です。フラフラと近寄って来て、ビニール袋に入った所で、さっと引き上げる~という、
シミュレーションです。ゴルフ場の方に連絡を入れて、池へ出かけました

しかし!今日は、時折、雨が降るという天気・・・昨日、あれだけウヨウヨいた、ウシガエルのオタマジャクシは、
姿を見せません・・・しかし、ことは、作戦通りに進みます。

袋の中に、石を入れてあります。途中、ゴルフ場の方が見に来られました。「楽しそう
」と、ニコニコです。
子どもたちが「ボートに乗って、捕まえたい!」と、作戦を言ったのですが「ボートは、ないな・・・」と言われ、
諦めがつきました。また、明日です。

園に帰って、子どもたちも自分の道具を作りました。自分の虫取り網にヒモをつけて、長いヒモを結びます。
オタマジャクシが入ったら・・・

サッと、網を上げます
シミュレーション、ばっちりです

お弁当を食べてからの子どもたちは、オモチャを使って練習し始めました。何と!その斬新なアイディアに、
ビックリ!!”ザル”の活用です。私たち大人は、感心しきり・・・明日、この作戦が加わります。
考えて、それを伝えて、実際にやってみる~ウシガエルたちから、大事なことを教わっています。
