
毎年、キクイモはちびっこちゃんが収穫します。綱引きの様に、腰を入れて引っ張って・・・
 
 抜けました!!根っこについているのが、キクイモです。
 
 今年も、どっさり採れました
きんぴら風にして、頂きます。また、何個か土に戻して来年用に育てます。
 ちにっこちゃん、ご苦労様でした。
 
 大きな畑へ出かけました。大根が、大きく太くなっています。12月のクッキングで、おでんを予定しています。
 バッチリ
です。人参も、玉ねぎも順調です。
 
 畑には、ホトケノザがたくさん咲いていました。早速、味見するちびっこちゃん。
 
 大きなお友だちは、足を延ばして遠くまで出かけました。大冒険です!大住小学校を見て、「Kく~ん」と
 去年、卒園したお友だちの名前を呼びました。そして、ホトケノザを見つけて“味見”していました。
 
 散歩先に、イヌノフグリが咲いているのを見つけました!アキアカネが飛んでいました。一体、季節はどうなっているのでしょう。
 子どもたちは、よく歩きました。この道が、あの道に繋がっていることを知った時の驚きようったら
 まさに、大冒険でした。
 
 摘んだお花を、持ち帰ります。紙を水で湿らせ、ホイルを巻いてビニール袋に入れます。
 お家の人に、プレゼントするのだそうです。大切に、持ち帰ります。
