
 先週の金曜日に、一人、独楽名人が誕生しました!お正月に、お母さんがアドバイスを下さったそうです。
 毎日、コツコツと練習をしていたことを知っています。この気持ちが、大事なのだと思います。
 
 このうれしそうな顔 この自信が、大切なのです。本当に、おめでとう。
この自信が、大切なのです。本当に、おめでとう。
 
 集合場所の、大きな穴の中で丸まる、子どもたち。「園長先生、布かけて」と、囁くのです。
 わかりました 最後に来る、先生をおどかすのです!合図を送ると・・・
最後に来る、先生をおどかすのです!合図を送ると・・・
 
 「バァ~」と、子どもたち。仲良しの、集団になりました。
 
 小さいお友だちが作った家は、釣り堀もあります。大きな子どもたちは、みんな、ドレスアップして
 お呼ばれに行きました。それから、釣り堀でマグロを釣るのに、夢中になりました。
 
 大きなお友だちの家は、雨風で壊れていました。修理しています。しかし、なかなか前へ進まないので、
 近くに引っ越すことになりました。
 
 立派な温泉もあります かまどは、別の場所です。
かまどは、別の場所です。
 
 門番さんもいる、お屋敷です。こんな風に、遊びが広がります。「続きは、また明日~」と、子どもたちは
 家を点検して帰ります。子どもたちは、松林が大好きです。卒園児も、松林が大好きです。

