園の職員は、1年生がいる小学校へ来賓として列席してきました。「50メートル走や、ダンス
 しっかり1年生になっている姿に、ウルウルきました」と、連絡が入りました。
 私は、お隣の桃園小学校に行って来ました。6時前後から、場所取りの為の保護者の列ができて、
 開門と同時に走っていく姿は、恒例となっています
 
年長さんの男の子は、『新入児のかけっこ』に出場しました。前日に、着ていく服を知らせてくれました
 スタートラインで、来賓席にいる私に手を振っていました ドキドキしたそうです
ドキドキしたそうです 来年は、体操服を着て
来年は、体操服を着て
 赤白帽をかぶって、このグランドに立っているのですね。
 
 3年生の80メートル走のスタートは、来賓席の前です。3人の卒園生は、手を振ってのスタンバイ
 
みんな、大きくなりました。卒園しても、時々、遊びに来てくれているので、応援にも力が入ります。
 
6年生は、100メートル走です 白帽子と赤帽子の2人の卒園生。てんとうむし幼児園からの、仲良しです。
白帽子と赤帽子の2人の卒園生。てんとうむし幼児園からの、仲良しです。
 卒園生や、そのきょうだいたちも、みんなうれしそうに手を振ってくれます。そんな和気あいあいとした
 小学校の運動会です(どの小学校も、そうだったそうです )
)
 みんな、頑張っています。私も、子どもたちにあやかりたいと思います。頑張るぞ~

