DSC_0025

まず、ネタをかき混ぜます。これは、てんとうむし幼児園でも集めている牛乳パックからできています。
DSC_0016
そして、漉きます。指が入らぬように、慎重に、慎重に・・・結構、重いのです。
DSC_0028
そして、バキュームで水分を吸い取ります。これが、難しかったという年長さんでした。

DSC_0039
この次に、ローラーで紙を平らにします。後ろにいるのは、年中さんです。来年は、私たちグッド (上向き矢印)と、真剣に見ています。
DSC_0027
これが、出来上がりの紙です(和紙)これを、ふくろうの皆さんが、乾かして持って来て下さいます。
年長さんは「小学校が、楽しみ学校」と、うれしそうにしています。卒園が、近づいてきました。
DSC_0050
みんなで紙漉きを見ていたので、少し、寒くなりました。でもdouble exclamationちゃ~んと焼き芋の準備をしていましたわーい (嬉しい顔)
ホクホクの熱々るんるん (音符)最高でした!何だか、不思議なことが相次いで起こるので、今日も、豆まきをしました。
DSC_0057
大きな口を開けて「鬼は外~ 福は内~」と、子どもたち。
DSC_0056
私は、ペットボトルで新聞紙で作った豆に、立ち向かいます(後ろで、練習していますひらめき
DSC_0060
ちびっこちゃんは、果敢にやって来ます!すごい!!ちびっこちゃんぴかぴか (新しい)
DSC_0062
年少さんは、段々、後ろへ下がり・・・無口になりました・・・
DSC_0064
年中さんは、大きな声で向かってきました。ああ、大きくなったなぁとしみじみ思いました。
DSC_0079
年長さんは、私だとわかっていても、この真剣さdouble exclamation後ろの年中さんが、年少さんとちびっこちゃんの前に
出ています。チームワークの良さが、要所要所に出ています。年長さんも、安心して任せています。
DSC_0011

こんな場面もありました。年中さんから、年長さんへ確実に歩んでいます。豆まきは、子どもたちにとって、
大事なものなのです。
さあ、今から研修会に行って来ます。保護者の方も、私たちが参加しやすいように協力して下さいます。
ありがとうございます。

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加