DSC_3211

大人の皆さんも、お餅をつきます。このお父さんは、年長さんの女の子のお父さん。お兄ちゃんも卒園し、
とうとう、てんとうむし最後の年となりました。来年からは、卒園児のお父さんとしての参加です。
DSC_3214
年少さんも、しっかりお餅をつきました。4月から、年中さんとなります。4月からは、また人数が増えて
賑やかなグループとなりますわーい (嬉しい顔)
DSC_3221
ちびちびっこちゃんは、初ぴかぴか (新しい)お餅つき。大きなお友だちに見守られて、うれしそうです。
DSC_3230

1年生になった、卒園児のお餅つきです。1年で、こんなに大きくたくましくなりましたぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)
DSC_3238
桃園小学校の4年生になった、卒園児。ことある毎に、来てくれます。4年生チーム、なかなかの団結力ですグッド (上向き矢印)
DSC_3244
てんとうむしでは、のしもちも、します。関西では、“丸餅”ですが、私が育った新潟では“切り餅”です。
新潟から送ってもらった、のし板と、のし棒での実演です。臼・杵などは、私の曾祖父(明治時代)の
手作りです。明治・大正・昭和を経て、平成の今も大活躍しています。臼は、去年、保護者のお父さんが
丁寧に手入れして下さり、ピカピカになりましたぴかぴか (新しい)そのお父さんも、今年、卒園の年です。

明日は、ノコギリ大会・ジャンボカルタについてアップします。

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加