今日は、2歳になった男の子のお誕生日のお祝いをしました
先月から、てんとうむし幼児園に仲間入りしたばかり
なのですが、すっかり馴染んでいます。

このうれしそうな顔
今日は、おかあさんが、こっそり
見学に来られていました。
園で初めて迎える、お誕生日~きっと、感慨深いものだったと思います。このお友だちは、バナナが大好き。

島バナナを見て、ニコニコしています

何年か前の、しぜん の本『バナナ』を見て、「オオ―!」と、
声を上げていました。うれしいですね。将来は、バナナ博士になるかな?お誕生日、おめでとう

お二人の保護者の方から、スイカを頂きました!!すごい!ごちそうさまです。朝から冷やしておいた、
滋賀産のスイカをみんなで頂く事にしました。勿論、スイカ割りです

年長さんのこの女の子は、今年で5回目のスイカ割りとなります。貫禄十分です。

ちびっこちゃんは、目隠しなしでやります。スイカ割りは、夏の風物詩です。

てんとうむし幼児園の夏、初体験のT先生。お見事でした!!バシッ

「ヤッター
」あまりの迫力に、子どもたちもビックリ!本当に、すごかったです。

甘くて、美味しいスイカでした。子どもたちは、かぶりついています



年長さんは、スイカの果汁をストローでチュウチュウ・・・最後の夏ですもの~

スイカの果汁も、水遊びですっかりキレイになりました。~ホース遊びで~吊るしたトイレットペーパーに、
水を吹きかけて落とします。子どもたちは、消防隊ごっこと呼んでいます。これから、どんどん、
水遊びが楽しくなります。

今朝、カナヘビがタマゴを3つ、産みました。お腹の大きなカナヘビを、金曜日に違う飼育ケースに
入れておきました。孵化したばかりの赤ちゃんを、トカゲから守る為です。あと1~2回は、産卵するので
しばらくは、このまま別々の飼育ケースとなります。さあ、楽しみが増えました。
