ミニミニ運動会の定番は、『アメ食い競争』です。開園当初から数年間、保護者競技“ラブラブ愛してる”として
名物でした。子どもたちはうれしそうに、粉の中にある、アメならぬ、ゼリーを見つけてくわえていました。
これが終わると、運動会は、少しずつ終わりになります。今年も、たくさん笑いました

ちびちびっこちゃんのかけっこの様子が、こんなに変わりました!

年中さんの走りが、こんなに変わりました。手足が、しなやかに伸びています。
この後、ちびっこちゃんと大きなお友だちはそれぞれの散歩へ、出かけました。

「網、持って行く
」と、それぞれが持って歩きました。いつもは、大きなお友だちと手を繋ぐのですが、
今日は、ちびっこちゃん同士。緊張していたようです。公園について、ちょっと、一休み。

そして、こんな大きなバッタを捕まえました
うれしいね~「見て見て!」

オッ・・・何か、発見!ゆったりと、時が流れます。

大きなお友だちは、もっと、足を延ばします。田んぼの稲刈りが進み、コオロギが鳴き始めています。
あれ程咲き誇っていた彼岸花は、すっかり終わっていました。代わって、柿が色づき始めました。
久しぶりに、虫やカエルを捕まえて、てんとうむしに持って帰りました。お弁当の時に、コオロギが
鳴き始めました。何とも、豊かな時でした。
